JALの整備士が「ガンプラ」の製作をイベントで指導 練習で組んでみて 本来は簡単なのに“かなり大変だった”意外な作業とは
- 乗りものニュース |

日本航空(JAL)は2025年8月31日、大阪府の伊丹空港で親子向けのイベントである「空港見学バスツアー・ガンプラ組み立て教室」を開催しました。
昔のスケールモデルにはあまりなかった物?
日本航空(JAL)は2025年8月31日、大阪府の伊丹空港で親子向けのイベント「空港見学バスツアー・ガンプラ組み立て教室」を開催しました。
「1/144 RX-78-2 ガンダム 組立体験Ver.」と会場(乗りものニュース編集部撮影)
応募総数は3,700名以上で、倍率約42倍の中、当選者89名のうち77名がイベントに参加しました。イベントは3組に分けて実施されました。
ガンダムシリーズのプラモデル「ガンプラ」の組み立てには、JALの整備士が子どもとその保護者の指導役として参加しました。教室で使用されたガンプラは、BANDAI SPIRITSがイベント用に提供した「1/144 RX-78-2 ガンダム 組立体験Ver.」というモデルです。このキットは「エントリーグレード(EG)」と呼ばれるブランドに属し、ニッパーなどの工具が不要で、パーツをランナーから手で外してそのまま組み立てることができます。もちろん塗装も不要な「色プラ」で、一部にシールを貼るだけで、箱絵とほぼ同じような仕上がりになります。
今回のイベントに際し、指導を担当した人材開発部整備訓練グループの訓練教官・上田勝志さんは、何度かこのキットを組んだそうです。「私が作っていた模型は零戦とか戦闘機が多かったので、こんなに簡単にできてしまうプラモデルがあるとは驚きです」と話していました。
プラモデルでは避けがたい、成形時にできる意図しない突起「バリ」も、このキットではほとんど発生しないそうです。「最初は紙ヤスリを使おうと思ったのですが、あまりバリも出ませんでした」と語り、軽くヤスリがけをする程度で問題なかったと明かしました。イベントでもバリ取りは行わず、キット製作のみに集中しました。
「組むだけで色が再現されているのがいいですね」と上田さん。しかし、まったく問題がなかったわけではありません。特に老眼が始まった大人にとっては、シール貼りが大変だったようです。「パーツが細かくて見えにくく、とにかくズレるんです。結局ルーペを使ってキレイに貼りました」と話しました。
零戦のような飛行機のキットでは、水転写式の「デカール」が一般的ですが、今回のガンプラには通常の粘着シールが付属しており、非常に小さいのが特徴です。かつては塗装で済ませていた箇所に、慎重にシールを貼らなければならない点が逆に難しかったとのこと。また、このシールが小さいため紛失しやすく、上田さんはイベント中に、箱を開けた際には下箱にランナー(パーツ)を、フタの内側にシールを置くようにするなど、紛失防止の工夫を強調していました。
また、小さなパーツの組み立ても、目が慣れるまでは大変だったようですが、「ちゃんと組めばパーツ間の隙間もほとんどなく、プラモデルの構造によってうまく隠されていました。今のプラモデルは本当によくできていますね」と、今回のガンプラに感心していました。
なお、会場にいた他の大人たちも、シール貼りには苦戦していたようで、「ズレるので息子に貼ってもらいました」「手が小さい子どもの方が、この作業には向いていますね」と話すお母さんの姿も見られました。
かつてはプラモデル作りを親の世代が教えることが一般的でしたが、遊びが多様化した現代では、親子そろってプラモデルを作った経験がないという家庭も多く、「貴重な体験になった」と話す保護者もいました。JALのスタッフによると、この種のイベントでは、お父さんの方が張り切って参加することが多いそうですが、今回はお母さんの参加も非常に多かったとのことです。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |