いよいよ登場「QRコード乗車券」 在来線~新幹線もスマホかざして通過 まず東北から
- 乗りものニュース |

自動改札のない駅はどう通過?
QRコード乗車券 JR東日本の東北から導入
JR東日本は2022年11月8日(火)、QRコードを活用した新たな乗車サービスを2024年度以降、順次開始すると発表しました。
自動改札機とスマホ。写真はイメージ(画像:写真AC)。
「えきねっと」で乗車券類を予約・購入する際に「QR 乗車」を選択可能になり、チケット購入後に「えきねっとアプリ」で表示されるQRコードを自動改札機にかざすことで、新幹線も在来線もチケットレスでシームレスに利用できるようになるといいます。
これにともない、2022年12月から自動改札機の老朽取替えに合わせ、一部にQRリーダーを搭載した新型自動改札を設置するそうです。利用者はスマホのQRコードをこれにかざすことで通過できますが、自動改札のない駅では、利用者自身がアプリ上で利用開始・終了の処理を行う方法を検討しているということです。
サービスは2024年度下期から、まず東北エリアで導入し、JR東日本の全線(BRT除く)へ拡大する予定だといいます。
JR東日本は、「より多くのみなさまにチケットレスで鉄道をご利用いただける今回のサービス導入を通して、JR東日本は便利で快適な駅の新しいご利用スタイルを提案します」としています。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
