【漫画】散歩中に突然の怒号! タクシーと自転車のトラブルで“通報するおじさん”の姿に「正義とは?」を突きつけられた話【作者取材】
- オトナンサー |

mouさんの漫画「正義について考えた日」がインスタグラムで多くの「いいね」を集めて話題となっています。
散歩中に耳に入ってきた男性の怒鳴り声。タクシーと自転車のトラブルを目撃したおじさんが、警察に通報している様子でした。それを見て…という内容で、読者からは「これは悩ましい」「この後が気になる!」などの反響が起きています。
思わず考える「自分だったらどうする?」
mouさんは、インスタグラムでエッセー漫画やイラストを発表しています。mouさんに作品について話を聞きました。
Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。
mouさん「小学生の頃から、自作漫画を制作していました。インスタグラムに投稿を始めたのは2022年、社会人2年目のときからです。社会人生活に疲れ、ぐうたら過ごしてしまう毎日に悩んでいたところ、兄が『漫画を描いてみたら?』と言ってくれたことがきっかけになり、始めてみました。
普段の何気ない日常を改めて漫画に描くことで、自分のことや家族、友達、時には世間に対しても、『自分はこう思って、こう感じていたんだな』と気付くことが増えました。結果として、自己認知力が高まったように感じます」
Q.このエピソードを漫画にしようと思った理由やきっかけを教えてください。
mouさん「ちょうど最近、『正義と悪』について考えることが多かったのですが、今回見かけたこの出来事が『まさに!』な状況だったので、頭の整理も兼ねて描いてみました」
Q.このおじさんの行動について、率直にどう思いましたか。
mouさん「私はいわゆる争いごとが苦手なので、大きな声でタクシーに向かって怒鳴っている姿を見たときは、『怖いな』と思ってしまいました」
Q.「もし、自分が事故を目撃した立場だったらどうしただろうか…」と考えましたか。
mouさん「考えました。ですが、やっぱり事故の当事者ではないので、困っていないことを確認したら私はその場を去ってしまうと思います」
Q.作品について、どのようなコメントが寄せられていますか。
mouさん「投稿へのコメントではリアクション絵文字をいただきました。家族からは、『事件?』『その後、おじさんはどうなったの?』『犬は?』などと現場状況の質問がありました」
Q.創作活動で、今後増やしていきたいテーマはありますか。
mouさん「最近実家にハムスターを迎えたことに加え、元々動物と関わることが多い人生だったので『動物シリーズ』や、旅行も好きなので『旅行シリーズ』、後は恥ずかしくて中々踏み込めていなかった『恋愛シリーズ』なども…。家族漫画の枠を飛び出して、いろいろなジャンルに飛び込んでみたいなと考えています」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |







