どうせ読むならポイント貯めない?

「○○でイイわねー!」 総合職女性が一般職女性(OL)に思っていそうなこと・6つ

1,154 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

正社員の採用には、総合職と一般職があります。どちらも大切な仲間ですが、業務形態がちがうため、お互いに思うところがありそうですね。そこで今回は、総合職女性が一般職女性(OL)に思っていそうなことを特集しました。

■定時に終われていいな!

・「『定時に終われていいわね』という、うらやまましいまなざし」(27歳/自動車関連/営業職)

・「定時で帰れるのうらやましいけど、もっと稼ぎたい」(23歳/建設・土木/技術職)

総合職の女性が夜遅くまで働いている一方、業務が限られているためか、一般職の女性は定時に帰れることが多いようですね。総合職でも定時に帰りたい人は帰ることができればいいのですが……。

■転勤がなくていいな!

・「ちょっと見下してる。『アンタら転勤なくてのんきでいいよね~』と思ってる」(31歳/金融・証券/事務系専門職)

・「一般職は異動がないからうらやましい」(27歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)

総合職の女性は辞令があれば全国転勤も珍しくありません。辞令に緊張することもなく地元にずっといる一般職の女性を見て、のんびりした印象を受けているのかもしれませんね。

■どうせ結婚するんでしょ!

・「どうせ『すぐ結婚しようと思ってコピーとかとって、媚び売っているんでしょ』」(27歳/生保・損保/事務系専門職)

・「『どうせ結婚までのつなぎなんだろう』と思ってそう」(25歳/アパレル・繊維/クリエイティブ職)

率直な感想かもしれませんね。ただ女性は職種に関わらず、結婚や出産をすると仕事を続けたくても辞めさせられてしまうこともあり、いいことばかりとはいえません。

■楽してるでしょ!

・「楽そう。簡単に辞めそう。責任感がなさそう」(29歳/機械・精密機器/技術職)

・「楽してる腰掛け女。どうせ結婚するまでの人」(25歳/生保・損保/事務系専門職)

一般職だと、仕事の内容は総合職の女性とちがって楽かもしれませんね。ですが一般職の女性でも結婚しない人もいますので、ずっと働くことを考えると楽と言えるかどうか。

■私のほうがえらいのよ!

・「底辺と思います。入るのは簡単だから」(23歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)

・「総合職のほうが狭き門だから優越感を抱いている人もいそう」(29歳/生保・損保/営業職)

手厳しいですね。それは業務内容や勤務時間はちがうでしょうが、もし一般職の女性がこんなことを思っている総合職の女性と働くことになったら、仕事をしてもうまくいかないかも。

■給料低そう!

・「同じような仕事しているのに『給料が安いから気の毒だなあ』」(26歳/情報・IT/技術職)

・「資格を取れば同じ仕事も楽しくなるのに」(35歳/医療・福祉/専門職)

ほとんど同じ仕事をしているはずでも、有資格者と無資格者ではお給料に差が出るところも。そうしたシステム的なところで批判されると、持たざる者としてはぐうの音も出ませんね。

■まとめ

一方、総合職の女性にとって、一般職の女性は「かわいいとか、女の子として充実しているように見えていると思う」(31歳/情報・IT/クリエイティブ職)という人もいました。思うところはいろいろとあるようですが、仕事を選んだのも自分の判断。お互いのいいところを見つめていきたいですね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年9月28日~10月5日
調査人数:109人(22歳~34歳の女性)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!