どうせ読むならポイント貯めない?

糖尿病になったら「寿命が10年縮む」→本当なの? 糖尿病歴30年の専門医に聞いた“真偽”

10,649 YOU
  • オトナンサー
  • |
糖尿病で寿命が縮む…?
糖尿病で寿命が縮む…?

 糖尿病になると「寿命が短くなる」――。そんな話を聞いたことがある人は少なくないと思います。糖尿病を発症することによって「寿命が10年縮む」ともいわれており、あまりにも具体的な数字に怖さや不安を覚える人もいるのではないでしょうか。

 自身も30年の1型糖尿病歴がある、eatLIFEクリニック(横浜市旭区)院長で内科医・糖尿病専門医の市原由美江さんは「糖尿病によって寿命が縮むのは事実」と断言した上で、「少しでも寿命を伸ばすために、した方がよいことがある」と指摘します。糖尿病と寿命の関わりについて、詳しく教えていただきました。

糖尿病患者の死因のトップは…

「糖尿病になると寿命が10年縮む」。糖尿病に関する話題で耳にすることも少なくない話ですが、具体的な「10年」という数字も含めて、事実です。

 これまでの調査で、糖尿病の患者さんは寿命が約10年短くなることが分かっています。糖尿病患者の死因のトップは「がん」で、その他にも感染症、心筋梗塞、脳梗塞などが上位です。これらは糖尿病によりリスクが高くなる病気であり、かかると命に関わる病気であるため、平均寿命が縮まったと考えられます。

 こうした話を聞くと、「今後、糖尿病患者の寿命はどうなっていくのか」に関心が向いたり、不安になったりする人も多いことでしょう。

 今後については、糖尿病患者の寿命は延びると考えられています。健診の普及を通した早期発見や早期治療、さらに、糖尿病の治療薬の進歩の影響が大きいと考えられます。

 最後に、糖尿病になった人が少しでも寿命を伸ばすために、した方がよいことについてお伝えします。

 それはやはり、「血糖値をなるべく正常に近づけること」です。血糖値が正常値に近づけば、健康な人と変わらない寿命の確保が期待できます。そのためには、食事療法や運動療法などで基本的な生活習慣の改善を継続すること、そして薬の有無にかかわらず、血糖コントロールを良好に保つこと、この2つが大切です。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!