Xでバズり中! ハンズ直伝「ぬいぐるみ」の“手洗いテク”に「ダニやカビが怖いので助かる」
- オトナンサー |

自宅で愛用しているぬいぐるみが汚れてしまい、困ったことはありませんか。ぬいぐるみを手洗いする方法について、生活雑貨店を運営するハンズ(東京都新宿区)がXの公式アカウントで紹介しています。
ハンズはぬいぐるみを洗う前に確認すべきことや、ぬいぐるみの洗い方などについて、次のように紹介しています。
■自宅でぬいぐるみを洗う前に確認すべきこと
・素材をチェック
生地の傷みや型崩れの原因になるため、水に弱い皮やリアルファーなどの素材、中にスポンジ状のポリウレタンが入っているものは注意。
・色落ちしないかチェック
白い布を水で軽くぬらしてぬいぐるみを擦り、布に色が移らなければ問題なし。色が移る場合はクリーニング店へ。
・接着剤が使われているかチェック
接着剤は圧力や水に弱いため、洗うとぬいぐるみの細かいパーツが取れてしまう恐れがある。
■ぬいぐるみを手洗いする方法
(1)バケツ、柔軟剤、中性洗剤、洗濯ネットを準備。
(2)容器に洗剤とぬるま湯を入れる。
(3)押し洗いをする。
(4)すすぐ。
(5)ぬいぐるみを漬ける。
(6)脱水する。
■ぬいぐるみを干す際のポイント
・干す前にブラッシング。
・洗濯ネットの上に置いて干す。
・陰干しする。
同投稿の表示回数は2025年8月5日午前10時現在で269万2000回超、「いいね」が3万7000件超付き、話題になっています。また、投稿に対しては「手洗いします」「ありがとうございます。ぬいぐるみのクリーニング代がびっくりするくらい高いので助かります」「今の時期はダニやカビが怖いので助かります」という内容の声が上がっています。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
