虎ノ門と虎ノ門ヒルズ 銀座一丁目と銀座が「乗換駅」に 改札外の時間延長 東京メトロ
- 乗りものニュース |

運賃が下がる区間も生まれます。
虎ノ門駅と虎ノ門ヒルズ駅、銀座駅と銀座一丁目駅が「乗換駅」に(画像:東京メトロ)。
東京メトロは2020年5月14日(木)、虎ノ門駅と虎ノ門ヒルズ駅、銀座駅と銀座一丁目駅をそれぞれ6月6日(土)から乗換駅として新たに設定すると発表しました。
日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅は、6月6日(土)に開業予定です。同駅と銀座線の虎ノ門駅とは、地下通路(約450m)や地上の一般道(約400m)を介して乗り換えられるようになります。これにより、例えば銀座線の新橋駅から日比谷線の広尾駅までの普通運賃は、199円(IC、以下同じ)から168円に下がります。
有楽町線の銀座一丁目駅と銀座線・丸ノ内線・日比谷線の銀座駅とは、地上を200~300m歩いて乗り換えることになります。乗換駅として設定されることで、例えば銀座駅から有楽町線の辰巳駅までの運賃は、199円から168円に下がります。
なお、同じ6月6日(土)から、いったん改札口を出て乗り換える場合の時間が、これまでの30分から60分に延長される予定です。東京メトロは、初めて利用するときなど、ゆとりを持って乗り換えられるようになるとしています。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
