最新ヘリ「H145/BK117 D-3」の消防・防災仕様 福岡市より初受注 川崎重工
- 乗りものニュース |

お隣の佐賀県ではBK117 D-2を防災ヘリとして使用中。
発展続ける川崎BK117シリーズの最新仕様
川崎重工は2021年6月30日(水)、福岡市より消防・防災用として最新型ヘリコプター「H145/BK117 D-3」を受注したと発表しました。これはBK117D-3の消防・防災仕様として初の受注で、D-3の累計受注実績としては8機目になるといいます。
BK117は、救急医療、消防・防災、警察、報道、人員輸送、物資輸送など多用途に運用可能な中型双発ヘリコプターで、1983(昭和58)年の初号機納入以来、数回にわたる改良が加えられながら、現在も生産が続けられているベストセラー機です。
川崎重工とエアバス・ヘリコプターズが共同開発した「H145/BK117 D-3」(画像:エアバス)。
川崎重工の発表によると、2021年6月30日現在で同社納入分だけでシリーズ通算181機、エアバス・ヘリコプターズ社の納入分を合わせると全世界で1600機以上の納入実績があるとのこと。
そのなかでBK117 D-3は、既存タイプであるBK117 D-2の改良型として誕生したもので、外観ではメインローターが、D-2の4枚ブレードから5枚ブレードになっているのが特徴です。なお、これにより飛行中の振動が低減し、快適性が向上しています。
加えてメインローターシステム自体が点検項目の削減および整備の容易な最新構造に改められたことで、整備期間も約半分に短縮されているほか、最大全備重量の増加と機体重量の削減によって、有効搭載重量がD-2に比べて約150kg増加しています。
すでにBK117 D-3は、警察用や救急医療用(ドクターヘリ)、報道用として、警察庁や朝日航洋、中日新聞社などが発注しています。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
