どうせ読むならポイント貯めない?

【婚活のプロ100人に聞いた】20代が結婚相談所に望むものは?

3,507 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

タメニーは結婚相談所「パートナーエージェント」が実施した「20代の結婚相談所の利用実態」に関するアンケート調査の結果を発表しました。

昨年、民法改正により成年年齢が18歳に引き下げられました。そうしたなか、「パートナーエージェント」においても、ご入会者の年齢がここ5年で5歳ほど引き下がっています。最近では学生の来店もあり、若年層の結婚相談所利用ニーズは今後より高まっていくと考えております。

そこで今回パートナーエージェントでは「20代の結婚相談所の利用実態」について、パートナーエージェントのスタッフ100人に対してアンケート調査を実施しました。

まず、20代の結婚相談所の利用が増えている背景について調査。該当する項目において、「マッチングアプリの普及に伴い、婚活サービスに抵抗がない人が増えた」は71.0%、「学校や職場、趣味の場など、日常生活の中で偶然生じる自然な出会いがない」が65.0%となっています。

「マッチングアプリの普及に伴い、婚活自体を早く始める人が増えた」の回答も48.0%あり、結婚相談所の利用者が若齢化している要因のひとつにマッチングアプリの存在が大きく影響していると考えられるとのことです。

続いて、20代が結婚相談所に求めているものについて聞いてみると、「結婚を考えることができる相手と出会いたい(安心感)」が80.0%で最多となりました。次いで「身元がはっきりとわかる人と出会いたい(安全性)」が78.0%で続いています。

また、3人に1人は「かけた費用や時間に合うサービスを受けたい(コストパフォーマンス)」を求めている事が分かりました。

前問にて「恋愛を楽しむというより、結婚相手を探したいと考えている人が増えた」の回答が4割あったことからも、効率的に結婚相手を探すために結婚相談所を利用する傾向があると考えられています。

■調査概要

集計期間:2022年12月5日~16日
調査対象:パートナーエージェントのスタッフ100人
調査方法:インターネット調査

(フォルサ)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!