女子目線でみて「ユーモアがある!」と思う男性の条件6つ
- マイナビウーマン |

ユーモアとは、ちょっとしたしゃれ心のこと。人間的な魅力の一つですよね。さてこのユーモアがあるなと感じさせる男性の特徴といえば、どのようなものなのでしょう。女性のみなさんにアンケートを採りました。結果はこちら!
■まわりの人を笑わせている
・「いつもまわりの人たちを笑わせてくれる人」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「いつもみんなのことを笑わすことができる人。イヤミな感じではなく」(33歳/その他/事務系専門職)
笑顔の人が集まっている中心には、ユーモアに富んだ男性がいたりしますよね。何か面白いことを言って場をなごませられるのは、ユーモアがある人物だからこそでしょう。
■面白い表現を使う
・「会話の中の比喩的表現などで、ポジティブで面白い着眼点の言葉を使える」(26歳/金融・証券/専門職)
・「会話の節々で適度に笑いを織り交ぜている」(34歳/金融・証券/営業職)
言葉選びには個性が出ますよね。同じことを話すシチュエーションでも、表現が個性的であったり、語彙力が豊富だったりするとまわりの人に与える印象がちがってきます。
■おしゃれな服を着る
・「服装が個性的で、原色の色を着こなす男性」(35歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「服装がおしゃれ」(25歳/自動車関連/事務系専門職)
テレビで見るお笑い芸人の衣装は、どれもユニークですよね。原色を取り入れている人も多いかもしれません。まずは見た目から、ユーモアたっぷりの人物を演出しているのではないでしょうか。
■自虐ネタが得意
・「自虐ネタが言える人。自分の不幸を笑える人はすごいなと思う」(30歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)
・「自分の失敗談なども上手く場を盛り上げるネタにしている」(35歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
お笑い芸人のヒロシさんのように、一流の自虐ネタは裏打ちされたユーモアのセンスがないと出てきませんよね。下手な人の自虐ネタは逆にまわりに気を遣わせてしまうので注意。
■人を傷つけない笑いがとれる
・「人を傷つけることなく、笑いをとれる人」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「人を傷つけずに、笑いをとれる男性」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
人や自分の欠点を笑うギャグもあるのですが、心が弱っているときは誰かに否定的なことを言われると傷つきますよね。誰の感情も逆撫でしない程度の笑いがとれる人物は貴重です。
■頭がいい
・「頭の回転が速い、切り返しがうまいなど」(27歳/生保・損保/事務系専門職)
・「頭がよくていつも笑ってる」(23歳/建設・土木/技術職)
何かにおかしみを感じるためには知識が必要ですし、知識があるとたった一言からでも芋づる式にワードが出てきます。機知に富んだ人というのは、頭がいいのかもしれませんね。
■まとめ
さて、いかがですか? ユーモアが欠乏すると、ただまじめなだけの人間になってしまいますよね。それはそれでいいことなのですが、もう少し面白みを意識したいとき、これらの特徴をまねするようにしてみてはいかがでしょうか。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2016年10月にWebアンケート。有効回答数117件(21歳~36歳の働く女性)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
