どうせ読むならポイント貯めない?

「今さら?」「意味ない」 ハッピーセット「ポケモン」第2弾は《3セットまで》 マクドナルド購入制限“強化”にSNS疑問噴出

5,366 YOU
  • オトナンサー
  • |
ハッピーセット「ポケモン」第1弾のおもちゃ
ハッピーセット「ポケモン」第1弾のおもちゃ

 日本マクドナルド(東京都新宿区)が8月14日、同月15日から発売されたハッピーセット「ポケモン」第2弾について、3日間の購入制限を実施することを発表しました。

SNS「なんかズレてない?」

 今回のハッピーセット「ポケモン」を巡っては、第1弾発売時、購入特典として8月9日〜11日の3日間限定で配布予定とされていた「ポケモンカード」が、配布初日に「早期終了」がアナウンスされる事態に。配布初日には、SNSで各店舗に購入希望者が殺到している様子や、おもちゃと「ポケモンカード」だけが抜き取られた食品が放置・廃棄されている様子、「買えなかった」という多数の報告が上がり、物議を醸していました。同月11日には、同社が混乱に対する謝罪と今後の対応に関する声明を発表しています。

 こうした状況を踏まえ、同社は全5種のおもちゃが付属する第2弾の発売について、8月15日、16日、17日の3日間、購入制限を強化。具体的には、販売個数を「1グループ1会計、3セットの購入を上限」とし、「4セット以上の注文をした場合は購入を断り、キャンセル処理をする」と発表しました。

 モバイルオーダー、マックデリバリーサービスにおいても「システム上で同様の購入数の上限を設定」するとした上で、「ルールや、マナーをお守りいただけないお客さまのご購入はお断りします」と明言しています。

 なお、同期間中の「ポケモンカード」の配布はないということです。

 今回の購入制限の強化を受け、SNSでは「いいと思う」「おもちゃの転売もあるし、厳しく購入制限かけていい」と期待する声がある一方、疑問や違和感を抱く人が多数のようで、「え?今さら?」「いや、ポケカつかないなら購入制限は必要ないでしょ」「ポケモンカード配るときに強化しないと意味ないんですが」「なんで今なんだよ。コンプできないだろ」「強化するタイミングがおかしい」「なんかズレてない?」「今までとそんな変わらんやん」「そういうことじゃないんだよ」「なんか中途半端だな…」「結局、年齢制限はしないのね」「もう1人1セットでいいじゃん」といった厳しい声が多く上がっています。

 同社は、店舗への在庫に関する問い合わせを控えるよう呼びかけるとともに、「購入された食品の不適切な取り扱い、クルーへの行き過ぎた要求、店内の無断撮影などの迷惑行為はおやめいただけますよう、重ねてお願い申し上げます」「マクドナルドは、ハッピーセットの転売目的での購入や、食品の放置・廃棄を容認しません」とコメントしています。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!