おでんのつゆはこれで決まり!簡単おでんとレンチン大根の下茹で
4,874
YOU
- 料理メディアNadia |

【材料】
[A]水:1600㏄
[A]白だし:100㏄
┗ ヒガシマル醤油さんの京風割烹白だしを使いました!
[A]オイスターソース:大さじ2
[A]鶏がらスープの素:小さじ4
[A]みりん・酒:各50cc
大根:正味900g
水:大さじ2
お好みの具:適量
[A]白だし:100㏄
┗ ヒガシマル醤油さんの京風割烹白だしを使いました!
[A]オイスターソース:大さじ2
[A]鶏がらスープの素:小さじ4
[A]みりん・酒:各50cc
大根:正味900g
水:大さじ2
お好みの具:適量
【作り方】
(下準備) 大根→皮を剥き、3㎝の輪切りにする。
お好みの具→それぞれ下ごしらえする。(ゆで卵、こんにゃく類下茹でなど)
(1) 耐熱容器に大根と水大さじ2を加え、ふんわりラップをかけて、電子レンジ600wで10分加熱、取り出して上下を返して8分加熱したらザルにあげ、大根の下茹で完了!
(2) 鍋に【A】を入れて火にかけ、大根、ゆで卵、こんにゃく類を入れる。
(3) 煮立ったら蓋をして極弱火で20分煮たらたこやちくわぶ、昆布など入れる。更に極弱火で20分煮たらちくわ、さつま揚げなどを入れ、蓋をして極弱火で10分煮る。
(4) 餅巾着を加えて極弱火で10分煮る。
(5) 最後にはんぺんを加えて2~3分煮たら出来上がり!
レシピのポイント
具材の量や種類によって塩分が変わります。足りない場合は塩少々で、濃すぎた場合は酒や水を足して調節してください^^
・白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。)
・白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。)
【関連する記事】
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ







