プロがおすすめの
クレジットカードを
紹介する専門メディア
search
便利なiD付きクレジットカードを徹底解説&おすすめのカードを厳選紹介

便利なiD付きクレジットカードを徹底解説&おすすめのカードを厳選紹介

おすすめクレジットカード比較

iD付きクレジットカードは支払い時のサインが不要&残金を気にしなくていい便利なクレジットカードです。iD付きクレジットカードの作り方から使い方まで徹底解説。さらにおすすめのiD付きクレジットカードを厳選して紹介します。

iD付きクレジットカード3つのメリット

made_メリット

iD付きクレジットカードのメリットは大きく3つ!日々の生活で使うクレジットカードの便利さがグッと上がるiD付きクレジットカードの魅力を紹介します。

もっと読む
  1. チャージ&サイン不要
  2. 加盟店数が多い
  3. クレジットカードのポイントが貯まるからお得
もっと読む

1.チャージ&サイン不要

made_メリット

iD付きクレジットカードの支払形式は、後払い式。カードを使う前に入金する必要がありません。またチャージの必要がないため、残金を気にすることなく支払える点がストレスフリーで魅力的です。

さらに支払い時のサインも不要。クレジットカードを使うたびにサインしていたあの動作がなくなるだけで、かなり楽になりますよね。

もっと読む

2.加盟店数が多い

made_メリット

iD付きクレジットカードと似たものに、QUICPay・PayPay・LINE PayなどのQR決済型のスマホ決済がありますが、それらに比べ、iD付きクレジットカードは利用できる加盟店数が圧倒的に多いのがメリット。

日本全国に100万台以上(出典https://id-credit.com/search/index.html)使える店舗があり、その数は日々拡大しています。

もっと読む

3.クレジットカードのポイントが貯まるからお得

made_メリット

iDには、LINE PayやPayPayのような独自のポイントが貯まる仕組みはありません。その代わり、自分が紐づけているクレジットカードのポイントが貯まるので、どのクレジットカードにiDを紐づけるかが重要になってきます。

もっと読む

【編集部厳選】おすすめiD付きクレジットカード

made_おすすめ

それでは早速、編集部が厳選したおすすめiD付きクレジットカードを紹介します。特徴ごとに分けて紹介していくので、自分に合った1枚を見つけてくださいね。

もっと読む
  1. ポイント還元率が高い
    ・三井住友カード(NL)
    ・dカード ゴールド
  2. スピード発行できる
    ・セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
    ・セゾンカードインターナショナル
  3. 学生専用
    ・学生専用ライフカード
もっと読む

1. ポイント還元率が高い

まずはポイント還元率が高いiD付きクレジットカードを2種類紹介します。

もっと読む

1. 三井住友カード(NL)

mitsui_三井住友カード(NL)_ナンバーレス
三井住友カード(NL) 基本情報
年会費 無料
国際ブランド VISA・MasterCard
申し込み条件 20歳以上
すべて見る

ナンバーレスカードとは、両面に数字などが印字されていないクレジットカードのこと。カード番号を盗み見されることがなく、セキュリティの面から人気が高まっています。

セブンイレブン・ローソン・マクドナルドなどの対象のコンビニ・飲食店にてiDなどのタッチ決済を利用すると、「Vポイント」が最大10倍の5%還元に。日常生活の中で高還元率でポイントをゲットできます。

もっと読む
三井住友カード(NL)のキャンペーン情報
  • \最大6,500円相当がもらえるキャンペーン実施中!/

    特典①キャッシュレスプラン
    最大5,000円相当Vポイント(ご利用金額の15%)※期間限定ポイント(6か月)

    特典②新規入会&タッチ決済利用でVポイントギフトコードプレゼント
    一般カード1,500円分

    対象期間:2023年5月1日~2023年6月30日
    ※キャッシュレスプランは終了日の定めなし

2.dカードGOLD

dカードGOLD
dカード GOLD 基本情報
年会費 11,000円(税込)
国際ブランド VISA、MasterCard
申し込み条件 満20歳以上
(学生は除く)
すべて見る

dカードゴールドはドコモユーザーだと、ポイント還元率が上がるクレジットカード。dカード特約店でのカード利用でポイントがさらに100円当たり0.5~3ポイント多く付与され、他社のゴールドカードよりもポイントが貯まりやすくなります。

さらに、ドコモユーザーはスマホ・ドコモ光料金10%還元なので、これだけで年会費の元は取れてしまう方が多いそう。ドコモユーザーは支払いをdカードGOLDにまとめるとお得度がかなりアップしそうですね。

もっと読む

2. スピード発行できる

続いて即日発行可能なiD付きクレジットカードを2種類紹介します。とにかく早く手に入れたい!という方は必見です。

もっと読む

1.セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード

saison_セゾンブルーアメックス
セゾンブルー・アメックス 基本情報
年会費 初年度無料
(2年目以降:3,300円)
※26歳になるまで年会費無料
国際ブランド American Express
申し込み条件 満18歳以上
(高校生を除く)
すべて見る

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは、初年度年会費無料で使えるアメックスのカードです。2年目以降からかかるはずの3,300円の年会費も、26歳までであれば無料なので、クレジットカードが初めての方にもおすすめ。

インターネットで24時間いつでも申し込みができ、カードを店頭受け取りにした場合のみ即日発行可能。店頭カウンターの営業時間や、必要な確認書類は公式HPで確認してくださいね。

もっと読む

2.セゾンカードインターナショナル

saison_セゾンカードインターナショナル
セゾンカード
インターナショナル
基本情報
年会費 無料
国際ブランド VISA・Mastercard・JCB
申し込み条件 18歳以上(高校生を除く)
すべて見る

セゾンカードインターナショナルは、インターネットから24時間申し込みができ、店頭受け取りの場合最短で即日に受け取れます

さらに、セゾンカウンターでカードだけでなくETCカードも最短即日発行できるのが最大の特徴。普段から高速道路をよく利用し、カードを作るならETCカードも作りたいと考えている方にはおすすめです。

もっと読む

3. 学生専用

最後に、学生専用のid付きクレジットカードの紹介です。学生専用なので審査に通りやすく、今学生の方にはこれがイチオシ。

もっと読む

学生専用ライフカード

ライフカード_ライフカード
学生専用
ライフカード
基本情報
年会費 無料
国際ブランド VISA、JCB、MasterCard
申込条件 満18歳〜25歳
すべて見る

学生専用ライフカードは、年会費無料で持てる学生ならではのサービスが充実しているクレジットカード。卒業後は、学生専用の特典は受けられなくなるものの、そのまま年会費無料で使えます。学生なら持っておいて損はないカードです。

もっと読む

お気に入りの1枚が見つからなかった…という方は、以下の記事もぜひ参考にしてみてくださいね。

もっと読む

【わかりやすく解説】iD付きクレジットカードの使い方

made_使い方

1.iD付きクレジットカードの準備

自分が持っているクレジットカードがiDに対応していれば、新たにクレジットカードを発行する必要はありません。クレジットカードのマイページにログインし、iDに申し込みましょう。

iD対応のクレジットカードを持っていない方は、上のおすすめiD付きクレジットカード一覧を参考に、クレジットカードを申し込むところからスタートです。

もっと読む

2.店頭で使う

お店で使いたい時は、「iDで」の一言で十分。専用の端末にクレジットカードをかざすだけで支払いが完了します。特に忙しい朝のコンビニで、サイン・暗証番号の入力が不要なのは嬉しいですよね。

もっと読む

iD付きクレジットカードの注意点

made_注意点

使いすぎに気づけない

iD付きクレジットカードのデメリットは使い過ぎに自分で気がつけないこと。支払いが後払いで、カード使用時に残金を気にするタイミングもないため、自分がいくら使ったのか気が付きにくいのがデメリットです。

しかし実は、クレジットカードではなくプリペイドカードを選択した場合、前払いでチャージしてiD支払いができます。使いすぎがどうしても怖い方はプリペイド型も検討してみてくださいね。

もっと読む

1万円以上の支払いはサインが必要

iD付きクレジットカードのメリットとして、支払い時のサインが不要という説明をしましたが、お買い物金額が1万円以上だった場合のみサインが必要になります。

もっと読む

iD付きクレジットカードで便利な毎日を!

made_まとめ

iD付きクレジットカードの便利な点・おすすめのiD付きクレジットカードを紹介しました。毎日の支払いがよりスピーディーに、便利になるiD。ぜひ申し込んでみてください。

もっと読む
クレカ+編集部

プロがおすすめのクレジットカードを紹介する専門メディア「クレジットカード+」の編集部です。

クレカ+編集部