アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードはステータス&コスパ最強カード|ゴールドカードを徹底比較
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードは、ステータスの高さが大きな魅力。アメックスが誇るブランドとゴールドカードのステータスを兼ね備えた、人気の高いクレジットカードです。4種類のゴールドカードとの比較解説も、是非参考にしてくださいね。
- アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードは憧れのステータスカード
- アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードは付帯特典が豪華なステータスカード
- ゴールドカードはコスパが最強
- アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードの2つのデメリット
- 【ゴールド対決】アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード VS 厳選ステータスカード
- アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードはステータス性抜群
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードは憧れのステータスカード

アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード、ゴールドカードの中でもトップクラスのステータス性を誇ります。年会費3万円台で、お得かつ豪華な優待を受けつつ、アメックスブランドをゲットできるゴールドカード。
持っているだけで一目置かれるゴールドカードであること間違いなし。旅行好きな方やステータスを重視したい方は、アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードを使うべきと言えます。
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードは付帯特典が豪華なステータスカード

まずはじめに、アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードの豪華な特典を説明します。旅行関連特典が充実しているのが大きな特徴です。
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードで受けられるサービス8選

アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードの魅力は、アメックスが示す高級ブランドと、ゴールドカードが持つステータス性だけではありません。魅力あふれるサービスを8つ紹介します。
- 空港ラウンジは国内外29カ所無料
- プライオリティ・パス無料
- 優待料金で旅行関連予約
- 手荷物無料配送サービス
- オーバーシーズ・アシスト
- レンタカー5%OFF
- コース料理1名分無料
- 継続特典
上記8つのほかにも、嬉しい特典はたくさんあります。気になる方は、以下の公式サイトから確認可能です。
①空港ラウンジは国内外29カ所無料
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードは、日本国内とハワイで合計29カ所の空港ラウンジを無料で使えるサービス付き。同伴者1名も無料で使えるので、家族でゆったり過ごせます。
- 新千歳空港
- 函館空港
- 青森空港
- 秋田空港
- 仙台国際空港
- 羽田空港
- 成田国際空港
- 新潟空港
- 富山空港
- 中部国際空港
- 小松空港
- 伊丹空港
- 関西国際空港
- 神戸空港
- 岡山空港
- 広島空港
- 米子空港
- 山口宇部空港
- 高松空港
- 松山空港
- 徳島空港
- 北九州空港
- 福岡空港
- 長崎空港
- 大分空港
- 熊本空港
- 鹿児島空港
- 那覇空港
- ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧ホノルル空港)
②プライオリティ・パス無料
国内外1,200カ所以上の空港VIPラウンジを利用できるプライオリティ・パスは、通常年会費99ドルですが、アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードならば無料で登録可能。1回32ドルの利用料も、年2回まで無料になります。豪華な空港ラウンジで、優雅に一息つきましょう。

年会費99ドル、つまり約1万円のパスが、無料で使えるのはかなり大きなメリットです。海外に旅行や出張に行かれる方はもちろん、国内のVIPラウンジも使えるため国内旅行好きにもおすすめ。
③優待料金で旅行関連予約
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードでは、カード会員専用の旅行予約サイト「アメリカン・エキスプレス・トラベルオンライン」を利用できます。国内外のホテル、航空券、レンタカーを優待価格で予約できるものが多数。
さらに、ポイントは通常の2倍となる、100円ごとに2ポイント貯まってお得です。使わない手はありません。
④手荷物無料配送サービス
海外旅行の時に、アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード会員1名につきスーツケース1つを空港から自宅まで、無料配送してくれます。出発も帰国も、重い荷物を運ぶストレスなく旅を楽しめますよ。

行き帰りの荷物運びって面倒ですよね。行きの電車での資料作成や帰り道でのお土産選びで、手荷物を気にしなくていいのは嬉しいサービスです。
⑤オーバーシーズ・アシスト
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードに付いている「オーバーシーズ・アシスト」とは、海外旅行先にて電話で受けられる日本語サポートのこと。緊急時の対応や傷害保険の問い合わせ、レストランの予約まで、24時間通話料無料で受け付けてくれます。
⑥レンタカー5%OFF
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードなら、国内の指定レンタカー会社からレンタカーを借りると、5%OFF。オリックス、トヨタ、日産など、全国のレンタカー会社で利用できるので、旅先での車移動も楽々です。
-
オリックスレンタカー(全国共通)
0120-30-5543 -
トヨタレンタカー(全国共通)
0800-700-0111 -
日産レンタカー(全国共通)
0120-00-4123 -
ニッポンレンタカー(全国共通)
0800-500-0919 -
タイムズ カー レンタル(全国共通)
0120-00-5656
⑦コース料理1名分無料
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードには、高級コース料理2名以上の利用で1名分が無料になる特典が付いています。「ゴールド・ダイニングby招待日和」で予約できる、国内外約250店舗のレストランが対象です。

「ゴールド・ダイニングby招待日和」は、国内外の約200店舗が対象です。招待日和は通常、会員サービスで、医師または承認された人のみに限定された優待。しかし、アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードではそのサービスが無料でついているのです。
⑧継続特典
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードを継続すると、旅行予約サイト「ザ・ホテル・コレクション」の15,000円クーポンがもらえます。ヒルトン東京や帝国ホテルなど、国内対象ホテルで2泊以上の予約に利用可能です。
さらに、継続特典でスターバックス3,000円分チケットゲット。継続するだけで、お得なクーポンやチケットがもらえるのは嬉しいですね。
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードの手厚い旅行補償

紹介した8つのサービスからもわかるように、アメックスブランドは旅行特典が大きな魅力です。もちろんアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードでも、手厚い旅行保障が受けられます。もしもの時に安心な補償サービスが、追加料金なしで付帯。詳しく説明します。
海外旅行傷害保険は最高1億円
海外旅行の代金をアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードで支払うと、最大1億円の旅行保険が付帯されます。海外の医療費は、日本よりも高額である場合がほとんど。アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードがあれば、万一の事故や病気も安心です。
飛行機の遅延で発生した費用を負担
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードには、海外旅行で航空便が遅延した場合にかかった費用を負担してくれるサービスが付いています。飛行機の遅延で乗り継ぎ便や振り替え便に乗れなかったとき、臨時に宿泊費がかかってしまうのは痛い出費。想定外にこそ、備えておきたいですね。
キャンセル・プロテクション
病気や急な出張などで、予約していた旅行やコンサートに行けなくなった場合、アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードではキャンセル費用を補償してくれます。カード会員本人に加え、配偶者分も補償してくれる手厚い優待。急なキャンセルでの出費も心配ありません。

通常のキャンセル・プロテクションに加えて、新型コロナウイルス感染拡大による自粛要請や渡航禁止で、キャンセルした旅行やイベントに対する特別措置があります。詳しくは、公式サイトから確認してくださいね。
ゴールドカードはコスパが最強

ゴールドカードは、一般カードからひとつランクアップしたクレジットカードです。ゴールドカードの魅力は、手頃な年会費で、いつもより一歩豪華な特典が受けられること。つまり、コスパの良いクレジットカードと言えます。
具体的にステータスを決める要素は、年会費・特典・国際ブランド・プロパーカードかどうかの4つです。詳しく説明します。
1. 年会費はステータスの象徴
ゴールドカードの年会費は、2,000円台から数万円と、幅広いのが特徴です。したがって、同じゴールドカードでも年会費によって、特徴やサービスの質がかなり変わります。
年会費39,600円(税込)のアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードは、アメックスブランドが光るデザインで、経済的余裕を示せると言えます。まさに、ゴールドカードの年会費はステータスとブランドの象徴なのです。

実は、アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード年会費39,600円(税込)は、アメックスのクレジットカードの中では安い方に入ります。同じアメックスでゴールドカードの、「ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード」は34,100円(税込)。一つランクの上がった「プラチナ・カード®」の年会費は10万円を超えます。
2. ゴールドカードならではの特典・サービス
年会費に幅があるゴールドカードにおいて、特典の充実度の見極めは重要です。空港ラウンジを無料で利用できるクレジットカードは、ステータスが高いと言えるでしょう。ポイント還元率アップや、対象店舗の優待価格利用など、さまざまな特典・サービスが付いてきます。
大切なのは、年会費と比べてお得かどうか考えること。アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードは、年会費に対して十分な旅行関連サービスと優待が付帯するので、旅行好きなら作って損はありません。

クレカアドバイザー:清水のコメント
ゴールドカードは、格安のものからアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードのように高いものまで、年会費がピンキリ。そのため、特典内容と年会費が見合っているかの吟味が大切と言えます。あなたが妥協したくない特典を軸に考えましょう。
3. 国際ブランドはアメックスとダイナースクラブが強い
クレジットカードの国際ブランドは、Visa・Mastercard・JCB・American Expressの4つがよく知られています。4つの中で、最もステータスが高いのはAmerican Express、通称アメックス。合わせて、ステータスの強い国際ブランドとして、ダイナースクラブも挙げられます。

アメックスもダイナースクラブも、富裕層向けの国際ブランドのため、特典がかなり豪華。持っているだけで一目置かれるには、アメックスかダイナースクラブのクレジットカードが必須です。
4. プロパーカードはステータスが高い

クレジットカードには、プロパーカードと提携カードがあります。プロパーカードとは国際ブランドが直接発行しているクレジットカードで、一般的にプロパーカードのほうが年会費が高く、審査が厳しいと言われています。
よって、作れる人数が提携カードと比べて限られるため、プロパーカードのほうがステータス性が高いのです。
アメックスの提携カードとプロパーカードについては、以下の記事で詳しく説明しています。
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードの2つのデメリット

豪華で手厚い特典が魅力で、ステータス性の高いアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードですが、デメリットが2つあります。「高めの年会費」と「有料のメンバーシップ・リワード・プラス」です。
①3万円を超える年会費
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードの年会費は39,600円(税込)。年会費はステータスの象徴とはいえ、ゴールドカードの中でも高めと言えます。高い理由は、アメックスブランドが誇る充実した旅行特典です。年会費の分、手厚く豪華な優待が受けられるので、旅行を快適に楽しめるはず。
②メンバーシップ・リワード・プラスが有料
貯めたポイントの交換レートが上がり、ポイントを最大限お得に使える「メンバーシップ・リワード・プラス」。利用するためには、アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードでは3,300円(税込)の年会費がかかります。
「メンバーシップ・リワード・プラス」に登録すると、ポイントの有効期限が無期限に。さらに、ポイント交換レートが格段に上がるので、ポイントをお得に使って年会費のモトを取りたい方は登録するべきです。
以下に、主なポイント交換例の一部を紹介します。詳しくは公式サイトで確認してみてくださいね。
【ゴールド対決】アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード VS 厳選ステータスカード

アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードのメリット・デメリットを紹介してきました。「アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードは本当にお得なの?」「アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードは自分に合っているのか不安」と感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ここからは、よく見るゴールドカードとアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードを徹底比較していきます。紹介するのは、以下の4枚のゴールドカードです。
- セゾンゴールドアメックス
- MUFGゴールド
- JCBゴールド
- ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード
同じゴールドカードでも、年会費や特典はかなり異なります。それぞれの特徴を紹介しながら比較していくので、ぜひ自分の理想に近いゴールドカードを作ってくださいね。

ゴールドカードを作るとき、年会費の手頃さを重視するのか、サービスの手厚さを大事にするのか、ポイント還元率の高さを求めるのか、見るポイントは人それぞれなはず。着目する点に合わせて比較しているので、参考にしてください。
1. プロパーのアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード・提携のセゾンゴールドアメックス
プロパーカードであるアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードに対し、提携カードのセゾンゴールドアメックス。セゾンゴールドアメックスのほうが、年会費は安くなっています。
セゾンゴールドアメックスで貯められるポイントは、有効期限がないのが特徴です。一方、アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードのポイントは有効期限3年。しかし、3,300円(税込)のメンバーシップ・リワード・プラスへの登録で、無期限にできます。
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード、セゾンゴールドアメックスをおすすめしたい人

プロパーカードと提携カードを比較すると、プロパーカードのほうがステータスは高いと言えます。したがって、ステータスと特典重視ならアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード、手頃な価格でポイントをお得に使いたいならセゾンゴールドアメックスがおすすめ。
2. アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードはコスパ重視・MUFGゴールドは年会費破格
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードとMUFGゴールドカードは、年会費とポイント還元率に注目して比較。アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードが3万円を超える年会費であるのに対し、MUFGゴールドカードは2,000円台、さらに初年度無料の格安ゴールドカードです。
しかし、MUFGゴールドカードのポイント還元率は0.4%と、アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードに比べて低め。MUFGゴールドカードにはアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードで得られる空港ラウンジサービスもついていません。
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード、MUFGゴールドカードをおすすめしたい人

MUFGゴールドカードは、年会費がかなり安いため、付帯する特典やポイント還元率は他のゴールドカードと比べてイマイチ。格安ゴールドカードであるため、「とりあえずゴールドカードを持ちたい」と言う方におすすめの1枚です。
3. 海外で使うならアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード、年会費ならJCBゴールド
JCBゴールドの国際ブランドは、名の通りJCBです。JCBは日本の国際ブランドのため、海外ではあまり広く利用できません。近年、海外でのJCB利用店舗も増えてきてはいますが、アメックスやVisa、Mastercardと比べるとやはり劣ります。
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードの世界シェア率は、JCBよりも高く、海外利用も不便なし。日本国内でも、JCBとパートナーシップを結んでいるため、全国でスムーズに使えます。店舗利用だけでなく、空港ラウンジや高級ホテルなどの優待特典もあるのが魅力です。
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード、JCBゴールドをおすすめしたい人

海外で利用したい方は、アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードで決まりでしょう。ポイント還元率は、アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードもJCBゴールドもそれほど変わらず、最大1億円の海外旅行保険も変わりません。海外旅行をせず、日本国内でお得に使いたい方は、JCBゴールドがおすすめです。
4. ANAマイラーならANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードは、アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードに比べて、ANAマイルが貯まりやすいのが大きな特徴。入会・継続で毎年2,000マイルもらえて、100円ごとに1ポイント貯まるポイントは、1,000ポイント=1,000マイルで交換できます。
一方、アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードで貯まるポイントは、15を超える航空会社のマイルに移行可能。例えば、ANAマイルに交換する場合、通常は2,000ポイント=1,000マイル。年間5,500円のメンバーシップ・リワード・ANAコースに登録すると、1,000ポイント=1,000マイルにレートが上がります。
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード、ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードをおすすめしたい人

ANAマイルを貯めたい方には、ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードがおすすめ。アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードとANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードは、海外旅行保険も利用可能な空港ラウンジも、まったく変わりません。しかし、プライオリティ・パスや高級料理1名分無料といった、豪華な付帯特典はアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードだけ。
ANAマイルを早く貯めたい方はANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード、ANA以外の様々なマイルに移行したい方はアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードがおすすめです。
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードはステータス性抜群
アメックスの高級ブランド力と、ゴールドカードのステータス性、両方を兼ね備えたアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードを紹介してきました。
ステータスの強さは、他のゴールドカードと比べて圧倒的。アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードを作って、周りに差をつけましょう。海外によく行かれる方は、ぜひお得さを確かめてくださいね。

プロがおすすめのクレジットカードを紹介する専門メディア「クレジットカード+」の編集部です。
輝くゴールドと、中央に描かれた「センチュリオン」のマークは、まさにステータスの象徴。お会計の時にさりげなく出して、品のある大人を目指しましょう。