バンクイックで収入証明書が必要になる条件は?必要書類や提出方法について解説
「バンクイックの利用には収入証明書類の提出が必要?」「どうやってバンクイックへ収入証明書を提出するの?」と悩んでいませんか?
バンクイックは借入希望額を50万円以下にすれば、収入証明書の提出が不要です。
この記事では、バンクイックで提出できる収入証明書やその方法についても紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。
この記事の結論をちょい見せ!
-
バンクイックは50万円以下の希望額なら
収入証明書なしで借り入れできる!
-
提出書類は源泉徴収票がおすすめ
手元にない場合は勤務先で発行しよう
-
収入証明書提出はアプリがおすすめ
スマホと書類があれば3分で終わる
- バンクイックで収入証明書の提出が必要な条件は?
- バンクイックで収入証明書の提出を無視したら?
- バンクイックの収入証明で提出できる書類は?
- バンクイックの収入証明書の提出は3種類
- バンクイックの申し込み方法
- バンクイックを利用するメリット
- バンクイックの収入証明書に関するよくある質問
バンクイックで収入証明書の提出が必要な条件は?

バンクイックで収入証明書の提出が必要な条件は以下の2つです。
50万円を超える融資希望額を新規で申し込んだ場合
バンクイックは三菱UFJ銀行が提供する銀行系のカードローンです。そのため、大手消費者金融とは異なり賃金業法が適用されず、独自で収入証明書の提出基準を定めています。
ただし、50万円に満たない少額融資を希望する場合でも、審査内容によっては収入証明書類の提出が求められることがあり、その具体例は以下のとおりです。
-
職種・雇用形態に対して年収が見合っていない
-
収入が不安定な自営業や個人事業主
-
シフト制や歩合といった就業時間が不規則
-
月の収入にばらつきがある
バンクイックに提出依頼を求められた場合、その依頼を無視すると審査には通過できません。バンクイックから提出依頼がきた際には、必ず依頼に従って提出手続きを完了させましょう。
50万円を超える利用額の増額を申し込んだ場合
増額案内の連絡がバンクイックからきた場合でも、利用限度額が50万円を超える増額審査の場合、収入証明書類の提出が必要になります。増額審査においても、収入証明書の提出依頼を無視した場合、審査には通過できません。
バンクイックで収入証明書の提出を無視したら?
結論、バンクイックからの収入証明書の提出依頼を放置しておくと、審査に通過できません。
契約中であっても提出依頼を無視すれば、カードローンの利用停止や限度額の減額などの厳しい措置を取られてしまうこともあるため、依頼から1カ月以内を目安に収入証明書類の提出を済ませましょう。
バンクイックの収入証明で提出できる書類は?
バンクイックで提出できる収入証明書は以下の4つです。
➀おすすめ|最新の源泉徴収票
年末に発行されるこの1枚の提出で完了します。ただし、使用できる源泉徴収票には以下の条件があるため注意しましょう。
-
契約者本人の氏名が記載されている
-
勤務先の情報が記載されている
-
年収が明記されている
源泉徴収票は発行から1年間有効で、提出可能なのは認証年度が前年度のものになります。ただし、提出日が1月1日から2月末の場合は、前々年度分が提出可能です。

源泉徴収票は年間の所得がすぐに確認できるため、審査スピードが早くなると言われています。もし手元にあるなら、優先して提出しましょう。
➁確定申告書
自営業やフリーランスで会社発行の書類がない人は確定申告書で代替可能です。ただし、利用できる確定申告書には以下の条件があるため注意しましょう。
-
契約者本人の氏名が記載されている
-
収入額と所得額の記載がある
-
証明年度が前年度のもの
提出日が1月1日から3月31日の場合は、前々年度分も提出が可能です。
③住民税決定通知書
市区町村の自治体から送付される住民税決定通知書も利用ができます。ただし、利用できる住民税決定通知書には以下の条件があるため注意しましょう。
-
契約者本人の氏名が記載されている
-
所得額と所得控除額、課税標準欄の記載がある
-
証明年度が前年度分のもの
個人事業主は直接送付され、会社員は勤務先に送付されます。勤務先から配布されない場合は、請求して入手する必要があります。
④納税証明書
納税証明書はWebを利用して納税証明書の交付請求を行い、書面を税務署窓口・郵送で受け取ることや電子納税証明書(電子ファイル)で取得することができます。
個人事業主の人はその2も必要になるため、注意しましょう。
バンクイックの収入証明書の提出は3種類
バンクイックへの収入証明書の提出方法は以下の3とおりです。WebとFAXは提出がすぐに完了しますが、郵送は配送に数日かかるため注意しましょう。
➀Webからアップロードする
書類提出を最短で終わらせたいなら、Web提出一択です。3分で手続きが完了します。
収入証明書はスキャンするか、スマホなどで撮影し、画像をアップロードしましょう。いつでも・どこでも利用ができるため、忙しい時間のない人にはおすすめの申し込み方法です。

三菱UFJ銀行ホームページの「確認書類アップロード」ページから、画像アップロードによる提出ができます。申し込みの商品をバンクイックに選択し、商品の受付番号を「0000000」と入力しましょう。
➁FAX
FAXからも収入証明書の提出ができ、24時間365日受け付けています。こちらもすぐに提出の手続きが完了するため、時間のない忙しい人におすすめです。
-
0120-23-5919
③郵送
バンクイックは郵送での提出も可能です。必要書類を同封し郵送しましょう。宛先は以下のとおりです。
-
〒104-0033
東京都中央区新川1-28-38
東京ダイヤビルディング
株式会社三菱UFJ銀行
第二リテールアカウント支店
郵送は配送までに数日かかるため、バンクイックをすぐに利用したい人はWebを選択しましょう。
バンクイックの申し込み方法
ここからは、以下の流れにそって、バンクイックから融資を受けるコツを紹介していきます。
STEP.1申し込み情報を入力
Web・電話(0120-959-555)から申し込み方法を選択し、Web申し込みであれば、個人情報を入力します。よくある入力ミスを以下にまとめました。参考にしてみてください。
-
勤務先電話番号に自分の携帯番号を入力している
-
勤務先名に法人名ではなく店舗名を入力している
-
年収欄に手取り年収を入力している
-
自宅・勤務先住所の番地以下が未入力になっている
-
勤務先の電話番号・住所に本社情報を入力している
-
派遣元ではなく派遣先の情報を入力している
入力に誤りがあるとコールセンターから問い合わせの連絡がくるほか、審査がスムーズに進行されなくなります。すぐに融資を受けたい場合は、ミスなく個人情報を入力しましょう。
STEP.2本人確認書類の提出
申し込みの手続きが完了後に、本人確認書類を提出します。バンクイックではWebで簡単に必要書類の提出が可能です。必要な本人確認書類は以下になります。
-
運転免許証
-
健康保険証
-
個人番号カード
-
在留カード
-
特別永住許可証
-
パスポート
本人確認書類は2点の提出が必要で、50万円以上の融資を希望する場合は源泉徴収票などの収入証明書の提出も必要になります。忘れずに準備をしましょう。
STEP.3自宅か勤務先への在籍確認
バンクイックは原則として職場への電話による在籍確認が実施されます。
ただし、職場に連絡を入れるオペレーターは「三菱UFJ銀行」と名乗るため、職場の同僚が電話に出たとしても、カードローンの利用が怪しまれることはほとんどないでしょう。
▼バンクイックの審査についての詳細はこちら!
バンクイックを利用するメリット

ここではバンクイックを利用する3つのメリットについて紹介していきます。
それでは順番に見ていきましょう。
➀バンクイックは金利が低く借りやすい
バンクイックの上限金利は14.6%と、消費者金融カードローンの一般的な上限金利18%と比べて低く設定されています。月々の返済を少しでも抑えたいという人はバンクイックの利用がおすすめです。

実際に編集部でバンクイック利用者にアンケート調査をしたところ、利用者の平均の金利は13.3%と低金利でした。
プロミス 公式サイト
➁返済サポートが充実
バンクイックの返済額は月1000円から設定できるため、月々の返済に不安がある人でも安心して利用することができます。
また、バンクイックから3営業日前にメールで返済期日の通知がされるため、返済のし忘れを未然に防ぐことが可能です。
③アプリで借入金額の確認が手軽に
バンクイックであれば、現在の借入金額や次回の返済額の確認、借り入れの手続きがアプリからできます。増額の手続きや必要書類も提出ができるため大変便利です。
▼バンクイックの評判が気になる人はこちらから!
バンクイックの収入証明書に関するよくある質問
最後に、バンクイックの収入証明書に関する以下のよくある質問を紹介していきます。
Q1. 収入証明書提出はなしにできる?
結論、収入証明書の提出を100%なくす方法はありません。
「借入希望額が50万円以下」といった場合には、審査時に提出を求められる可能性は低くなります。ただし、契約後のカードローンの利用中に提出を求められることがあるため、絶対に収入証明書を提出せずに融資を受けられるとは言い切れません。
Q2. 収入証明書は給与明細でも大丈夫?
バンクイックでは給与明細書の利用はできません。利用可能な給与明細書は以下のとおりです。
-
源泉徴収票
-
確定申告書
-
住民税決定通知書
-
納税証明書
Q3. 前職の収入証明書でも大丈夫?
前年度分のものでれば問題ありません。ただし、年収が現在よりも低い場合には、増額審査では不利に働く可能性があるため、現職のものを提出しましょう。
Q4. なぜ収入証明が必要なの?50万円を超えるなら必要な理由は?
バンクイックでは収入証明書の提出が必要なのは、利用者の安定した収入があるかどうかを確認するためです。
また、50万円を超える高額融資はバンクイックから貸し倒れのリスクがあると判断されます。そのため貸し倒れを防ぐために、利用者の収入証明書を確認して、安定した収入があるかを調査しているのです。
Q5. 収入証明を偽造した場合のリスクは?
前提として収入証明書の偽造は必ずバンクイックにバレます。もし偽造がバレれば審査に通過することはなく、カードローンの利用中でも強制的に解約させられ、今後カードローンの利用が一切できません。

収入証明書の偽造は刑法第161条:偽造私文書の罪に抵触することにもなるため、絶対にやめましょう。法定刑では最高で10年の懲役が科される可能性があります。
Q6. 自営業・フリーランスはなにを提出すればいいの?
自営業やフリーランスで会社発行の書類がない人は確定申告書を提出しましょう。ただし、利用できる確定申告書には以下の条件があるため注意が必要です。
-
契約者本人の氏名が記載されている
-
勤務先の情報が記載されている
-
年収が明記されている
提出日が1月1日から3月31日の場合は、前年度分も提出ができます。
▼個人事業主がお金を借りる方法についてはこちら!
Q7. 外国籍の場合でも収入証明は必要?
結論、外国籍を持っている人は収入証明書の提出が必要です。そのほかにも在留カード・特別永住者証明書のいずれかが必要になります。そして、日常会話レベルの日本語力が必要です。
また、収入証明書の偽造は絶対にNGです。偽造がバレれば審査に落ち、カードローンの利用中でも強制解約など、非常に高いリスクを抱えることは間違いありません。また、刑法第161条:偽造私文書等行使の罪に問われます。