どうせ読むならポイント貯めない?

ウインカーの色はなぜオレンジなのか そう決まる前は何色でもよかった!?

4,571 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

日本ではウインカーといえばオレンジ色であることを、クルマに乗っていない人でも知っています。ではなぜその色になったのでしょうか。

実は1973年に決まった規定

 日本でウインカーといえばオレンジ色であることはクルマを乗らない人の間でもほぼ周知のことかと思います。ではなぜこの色なのでしょうか。

Large 231116 ui 01いわゆる流れるウィンカーもオレンジ色だ。

 日本車のウインカーがオレンジという決まりが出来たのは1973年に道路運送車両法が改正されてからです。このときウインカーの色は「橙色(オレンジ色)」という決まりができました。それまでの車両のウインカー、白色や乳白色、赤などを使っていたケースもあります。

 オレンジ色に関しては明確なカラーチャートの指定がある訳ではなく、検査官の目から見てオレンジ色に見えればいいとされています。

 なお、なぜオレンジ色が採用されたかについては、定かではありませんが、欧州で採用されていたことが関係しているのではといわれています。欧州では帆船時代に、夜間に船同士が接触するのを避けるための信号が開発されました。

 その際、赤が止まれを示す色になり、そのままクルマのブレーキランプに使用されました。ウインカーはその色と混同せず、なおかつ後続車がしっかりと視認できる色である必要であることから、赤の近似色であるオレンジになったという訳です。

 ちなみに、アメリカではリアのウインカーに関してはオレンジ色という決まりはなく、赤を採用している車両もあります。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!