どうせ読むならポイント貯めない?

「100点」「さすがに僕らも困る」スイーツ職人も降参レベル...。満場一致で合格したローソンスイーツ全部見せ。

12,182 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |

2025年7月26日放送の情報バラエティー番組「ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」(TBS系)の人気企画に、ローソンが10度目の参戦。

ローソン従業員イチ押しのスイーツ10品を、7人のスイーツ職人が合格・不合格でジャッジ。合格の札が4人以上で合格となります。

結果は、見事全品合格。その中から「満場一致」で合格を獲得した7品を紹介します。

プロ顔負けのスイーツが続々と

●カスタードパイシュー(254円)

シュー生地の上にパイ生地を乗せてじっくり焼き上げたサクッと食感の生地の中には、フランス産の発酵バターを使ったカスタードクリームと北海道産の牛乳を使ったカスタードクリームの2種がたっぷりと詰まっています。

「サクサク感、口溶け、バランス、どれをとっても良かった」とにこやかな表情で話し始めたのは、「テオブルマ」の土屋公二氏。「私の中では100点」ともコメントし、終始べた褒めでした。

●2種マカロン 4個入(497円)

ショコラ味はカカオ70%のチョコレートにカカオマスとココアパウダーを加えたビターな風味、フランボワーズ味はピューレを贅沢にたっぷりと使用し素材そのものを感じる風味に。従来よりもクリームは1.5倍増量し、もっちり・サクッな食感を楽しめます。

以前に厳しいジャッジを下した「シェ・シバタ」の柴田武氏は、「パティスリーで売ってもおかしくないぐらいのクオリティ」と大絶賛。値段の安さについても衝撃を受けていました。

●Uchi Café 日本のフルーツ 山梨県産白桃(268円)

50種類以上販売している人気アイスシリーズから、強い甘みを特徴とする山梨県産の白桃が主役のフレーバーが登場。桃果汁を使いサッパリと仕上げた桃シャーベットと、満足感のある食感と濃厚な味わいを楽しめる桃果肉ソースの2層になっています。

桃の香りを出す重要なポイントと言える "皮"の使い方に着目したのは、「モンサンクレール」の辻口博啓氏。「ローソンの本気度、それをすごく感じるアイスバーだなと思いました」とコメントしています。

●ふわサクっ!メロンパン(138円)

満場一致合格の記録を持つメロンパンが大幅リニューアル。クッキー生地はショートニング(植物性油脂)を使いサクサク感をアップ、中の生地は良質な小麦粉を使うことでふんわり感をアップ、表面は格子面積を大きくしサクサク・ふわふわの食感のバランスを存分に味わえるようになりました。

「Toshi Yoroizuka」の鎧塚俊彦氏は、"ふわサク"のバランスや変化し続ける姿勢を支持。挑戦的なリニューアルを「僕は今回これが成功したと捉えました」と評価しました。

あの看板スイーツにも新フレーバー

●とろけるフロマージュ(286円)

北海道産とオーストラリア産の2種のクリームチーズをブレンドした、とろけるようななめらか食感が特徴のチーズケーキ。レモン果汁などの複数の酸味を加えることサッパリと、香りの良いバニラビーンズで飽きの来ない美味しさを実現しました。

「ORIX HOTERS&RESORTS」の鈴木一夫氏は、「このなめらかな口溶け、これはなかなか出せない」と驚きを隠せない様子。「間違いなく今流通しているコンビニスイーツの中のチーズケーキじゃナンバーワン」と、プロも認める美味しさです。

●バター香るクイニーアマン(149円)

開発に1年かけて完成させたのは、あっさりかつ芳醇なグラスフェッドバターをたっぷりと使用したフランス発祥の伝統菓子。薄力粉を使った生地のサクサク感に、キャラメリゼのパリパリ・ジュワッと感、いくつもの食感が詰まっています。

「この金額でこのクオリティ出されちゃうとさすがに僕らも困る」と、笑みを浮かべながら語ったのは柴田武氏。"コンビニの菓子パン"としてのクオリティの高さに、終始感動していました。

●どらもっち(こしあん&ホイップ)(200円)

2019年から販売している看板スイーツ「どらもっち」に、若年層に人気の高い「こしあん&ホイップ」が新登場。さっぱりとしたホイップクリームに変更し、こしあんの甘みを感じられるよう工夫しています。

実家が和菓子屋という辻口博啓氏も、「すごいの持ってきたな」と称賛。あんこのこし方から若者を取り込むような商品開発の背景まで、プロならではの様々な視点から驚きを見せていました。

洋菓子の定番から旬を味わえるものまで、試行を凝らした個性豊かなスイーツが勢ぞろい。

舌触り、香り、後味まで上質なローソンのこだわりスイーツを食べて、プチ贅沢な時間を過ごしてみては?

※画像は公式サイトより。

(東京バーゲンマニア編集部)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!