マクドナルドはクーポン天国!0円購入も可能な「隠れクーポン」って?
- 東京バーゲンマニア |

2022年9月末に今年2回目となる"値上げ"を行った「マクドナルド」。もし「高くなったな」と感じる方がいたら、ちょっとお待ちください。
マクドナルドはクーポン宝の山! 意外に知られていない"隠れクーポン"も豊富です。
今回は、お得クーポン情報を紹介します。(2022年11月現在の情報)
1都3県の方は特に注目を
・公式アプリクーポン
マクドナルドを利用するなら、公式アプリのダウンロードはもはや常識です。公式アプリクーポンは種類が豊富なうえに、新商品のクーポン配信率も高め。
定番商品はもちろん、一度は食べてみたい期間限定メニューも特別価格で試せるかもしれません!
ちなみに、モバイルオーダーで使えるクーポンは、唯一公式アプリクーポンだけ。これも、公式だからこその特典ですね!
・ニュースアプリのクーポン
マクドナルドの割引クーポンは、ニュースアプリ各社でも配信しています。筆者が調べたところ、次の3社で配信していました。(2022年11月15日時点)
・スマートニュース
・グノシー
・ニュースパス
クーポンの内容は3社とも似ていますが、ときどき異なるクーポンを配信していることもあります。ニュースを読むついでに、サクッと確認しておくとお宝クーポンが見つかるかもしれません。
・Yahoo!JAPANアプリのクーポン
Yahoo!JAPANアプリでも、マクドナルドで使えるクーポンを配信中です。クーポンの内容は、他のニュースアプリと似ていますが、毎回同じとは限りません。
なにか良いクーポンがあれば良いなくらいの気持ちで、チェックしてみましょう!
・LINEクーポン
飲食店やドラッグストアなど、"今日使えるクーポン"を幅広く取り揃えている「LINEクーポン」。もちろん、マクドナルドの割引クーポンも毎日配信しています。
LINEクーポンも、各ニュースアプリやYahoo!JAPANアプリの内容とほぼ同じでした。
ただ、LINEクーポンにはお気に入り機能があるため、事前に登録しておくと使いたい時にサクッと提示できて便利です。
・豊昇のLINEお友達クーポン
マクドナルド公式LINEアカウントのほかに、東京都・埼玉県・群馬県エリアのマクドナルドを運営する、株式会社豊昇の公式アカウントも存在します。
豊昇のアカウントをお友達登録すると、「マックフライポテトS 無料クーポン」がもらえました。
さらに、不定期で届く「スゴ得クーポン」が届くメリットも。
豊昇公式LINEアカウントのお友達クーポンは、知る人ぞ知る"隠れクーポン"なのです。
使える店舗は東京・埼玉・群馬の一部店舗に限られますが、1都2県にお住まいの方は登録しておいて損はありません!
捨てちゃダメ!お宝が隠れているクーポン
・KODOアンケートクーポン
マクドナルドのお客様アンケート「KODO」に参加すると、もれなく無料クーポンがもらえます。
アンケートは、サービスや品質などに関するもので、数は20項目ほど。過去3日以内に来店した店舗・来店日時を選択後、1~2分でサクッと完了します。
クーポンは翌日までに届きますが、筆者の経験上、アンケート回答後すぐにもらえることが多いです。
無料クーポンは、マックフライポテトS(160円)、ソフトツイスト(100円)、ホットアップルパイ(100円)のいずれか1品と引き換えできますよ。
・クーポン裏のレアクーポン
会計時に受け取る、マクドナルドのクーポン。捨てる前に裏面を必ず確認しましょう! ときどき、レシート裏にクーポンが印字されている場合があります。
筆者は年に5~6回は見かけるのですが、店舗や発行のタイミングはまちまちです。
レシートクーポンは発行店舗でしか使えませんが、その内容はかなり豪華です。
「マックフライポテト 全サイズ150円」や「チキンマックナゲット150円」など、値上げ後なかなか見かけないクーポンに出会えるチャンスが高いです。
有効期限も1か月ほどあり比較的長め。ゲットしたら大切にとっておきましょう。
マクドナルドは割引クーポンの宝庫! 今回値上げとなった商品も、各種クーポンを使えば価格改定前と同じ値段で食べられるかもしれませんね。
(筆者プロフィール)
三木 ちな
趣味は貯金、特技は節約のママライターです。業務スーパーは子どものころから通い続け、気づけば歴20年。時間があれば、人気ショップや飲食店のお得情報や裏ワザを探しています。
クリンネスト1級/節約生活スペシャリスト/整理収納アドバイザー2級
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
