DSD 2.8/5.6MHzなど「ハイレゾ音源」を楽しめるCDステレオ 音楽ストリーミング「Spotify」対応
- J-CASTトレンド |

パナソニックは、CDステレオシステム「SC-PMX150」を2017年5月19日に発売する。
CD信号のハイレゾ変換「CDハイレゾ リ.マスター」搭載
AIFF/FLAC/ALAC/WAV/LPCMなどのフォーマットに加え、新たにDSDの再生に対応(2.8/5.6MHz)。100kHzをはるかに超える広い再生帯域と、可聴帯域内でのダイナミックレンジを十分に確保し、CDを超える高解像度「ハイレゾ(ハイレゾリューション・オーディオ)音源」をより忠実に再生できる。
パソコン(PC)と別売のUSBケーブルで接続すれば、PC内の音源をダイレクト再生可能な「USB-DAC機能」を搭載。無料のPC用アプリ「Panasonic Audio Player 2」をインストールすれば、ハイレゾ音源の管理や再生ができる。
44.1kHz/16bitで記録されたCD信号を、デジタル処理により88.2kHz/32bitのハイレゾ信号に変換する「CDハイレゾ リ.マスター」を搭載。CDの音楽をオリジナル音源に迫る音質で楽しめる。また、圧縮音源で失われた高域信号を補正する「MP3 リ.マスター」にも対応する。
同社製ブルーレイレコーダー「ディーガ」をミュージックサーバーとして活用できる「サウンドジャンプリンク」に対応。音楽ストリーミングサービス「Spotify(スポティファイ)」も楽しめる。
カラーはシルバー。価格はオープン。
なお、Wi-Fiおよび「CDハイレゾ リ.マスター」非搭載モデル「SC-PMX80」も同時発売。価格はオープン。<J-CASTトレンド>
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
