ダイソーが展開するブランド「Standard Products」おすすめ新商品
- ぐるっとニュースパーク |

はじめに
Standard Productsは、100円ショップでおなじみのダイソーが展開するブランドです。
「ちょっといいのが、ずっといい。」をコンセプトに掲げ、普段の生活で使う日用品に、使いやすさと洗練されたデザイン、そして確かな品質を追求しています。環境に配慮した素材や、国内の産業に根ざした商品開発も特徴です。
今回は、最近登場したばかりの魅力的な新商品の中から、毎日を少し豊かにしてくれる、特におすすめの3アイテムをピックアップしてご紹介しますね。
おすすめの新商品のご紹介
マルマン共同開発 リングノート
まずご紹介するのは、ノートやスケッチブックでおなじみの老舗文具メーカー「マルマン」とStandard Productsが初めて共同開発したリングノートです。 100年以上にわたり、書くことの可能性を広げ、日本の筆記文化を支えてきたマルマンならではのこだわりが詰まっています。
商品情報
商品名 リングノート (A5 / A6)

引用元:https://www.daiso-sangyo.co.jp/info/news/38728
価格(税込)
A5サイズ 各550円 A6サイズ 各330円
おすすめのポイント
このノートの最大の魅力は、マルマンオリジナルの国産筆記用紙(80g/m²)を使用している点です。 厚みがあって書き心地が非常になめらかで、インクのにじみや裏抜けがしにくいため、思考を止めずにさらさらと書き進めることができますよ。 アイデアを練ったり、日々の記録をつけたりする際に、紙質によるストレスがないのは嬉しいポイントですね。
サイズはA5とA6の2種類。A5サイズは5ミリ方眼、A6サイズは3ミリ方眼罫となっており、図や表も書きやすい仕様です。 さらに、全てのページにミシン目が入っているため、必要なページだけをきれいに切り離してメモとして使ったり、人に渡したりするのにもとても便利です。 上質な紙と細やかな配慮が行き届いた使いやすさで、日々の記録や学習、アイデア出しがもっと楽しく、快適になりそうな一品です。
今治製 紋織ハンカチ
次にご紹介するのは、タオルの名産地として知られる愛媛県今治市の地域産業とのコラボレーションから生まれた「今治製 紋織ハンカチ」です。 Standard Productsが力を入れている、日本の優れた地場産業の技術を生かした商品の一つですね。
商品情報
商品名 今治製 紋織(もんおり)ハンカチ

引用元:https://www.daiso-sangyo.co.jp/info/news/38241
価格(税込) 330円
おすすめのポイント
このハンカチは、手に取った瞬間に、そのふんわりとした優しいボリューム感に気づくはずです。 甘撚り(あまより)の糸を使用し、さらに織り方を工夫することで、この心地よい厚みと柔らかな肌触りを実現しています。
デザイン性と実用性を両立している点も魅力です。 表側は、独特の凹凸感が楽しい紋織(もんおり)を施した特殊なガーゼ仕様で、肌あたりがもちっとして気持ち良いです。 一方、裏側は吸水性に優れたパイル地になっており、汗や水分をしっかりと吸い取ってくれます。
約24cm角という、ポケットにもすっきりと収まるやや小ぶりなサイズ感も、日常使いには嬉しいポイントですね。 品質の良さで知られる「今治」ブランドの確かな使い心地を、手軽に楽しめるアイテムです。 毎日使うものだからこそ、品質と心地よさにこだわりたい方におすすめ。シンプルなデザインなので性別を問わず使え、自分用にはもちろん、感謝の気持ちを伝えるちょっとした贈り物にも喜ばれそうです。
まとめ
今回ご紹介したStandard Productsの2025年4月の新商品は、マルマンとの共同開発によるノートやスケッチブック、そして今治製のハンカチと、日本のものづくりへのこだわりや技術力の高さが感じられる、魅力的なアイテムばかりでした。
Standard Productsの製品は、日々の暮らしに自然と寄り添いながら、使うたびに「ちょっといいな」と感じられる品質と、シンプルで洗練されたデザインが特徴です。 手に取りやすい価格帯でありながら、長く愛用できるよう素材選びや使いやすさに工夫が凝らされており、コストパフォーマンスの高さも魅力と言えるでしょう。
これらの新商品は、全国のStandard Productsの店舗、そして一部商品はダイソーネットストア内のStandard Productsページでも購入可能です。 ぜひ、店頭やオンラインで実物をチェックして、あなたの暮らしに彩りを添える新しいお気に入りを見つけてみてくださいね。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
