どうせ読むならポイント貯めない?

蒸籠でしっとりふわもち!ホットケーキミックスで簡単!「黒糖蒸しパン」のレシピ

1,089 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

ホットケーキミックスで作る!黒糖蒸しパン

今回は、ホットケーキミックスを使った黒糖味の蒸しパンをご紹介します。発酵要らず、混ぜて蒸すだけなのに、しっとり柔らかくて、ふかふかなパンが作れちゃいますよ。

黒糖は、サトウキビを煮詰めて固めた自然食品で、コクと香ばしい味わいが特徴。蒸しパンとの相性も抜群です。しかも、黒糖は精製されていないので、白砂糖やはちみつと比べてミネラルやビタミンが豊富です。

黒糖に最も多く含まれているミネラルはカリウムで、取り過ぎた塩分の排出を促進し、血圧を下げる効果があります。また、丈夫な骨と歯を作るために必要なカルシウム・マグネシウム・リンも含まれています。

もう一つ、お伝えしたい特徴的な栄養素が、黒糖に含まれる天然のオリゴ糖「ラフィノース」。腸内の善玉菌であるビフィズス菌を増やし、腸内環境を整える作用があります。

今回ご紹介する蒸しパンは、ホットケーキミックスを使うから失敗知らず。蒸しパンは、レンジやフライパンでも蒸すことが出来ますが、今回は、今ブームの蒸籠で蒸す作り方をご紹介します。

蒸籠は、下からの蒸気で食材を加熱するので、熱の伝わりが優しく、水分の調整をしてくれるので、冷めても美味しく食べられます。今回のレシピは、3個分の分量ですが、一度に全て食べきれなかったとしても、冷めてからでも美味しく頂けます。

作り方はとっても簡単!材料を全て混ぜて型に流し入れ、蒸籠で蒸すだけです。

黒糖は自然食品なので、塊で売られていることがあります。その場合は、おろし金でおろして、細かくしてから使用してくださいね。

蒸し立ての黒糖蒸しパンは、ふわんふわんで甘い黒糖の香りが漂い、絶品です。しかも、白砂糖で作るより黒糖で作った方が、いろんな栄養素を摂取できちゃいますよ。

黒糖蒸しパンの材料(3個分)

卵 1個
黒糖 40g
太白ごま油 大さじ1(14g)
牛乳 50ml
ホットケーキミックス 100g

黒糖蒸しパンの作り方

ボウルに卵を割り入れ、黒糖・太白ごま油・牛乳を入れて混ぜ合わせます。

① ボウルに卵を割り入れ、黒糖・太白ごま油・牛乳を入れて混ぜ合わせます。

ホットケーキミックスを加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。

② ホットケーキミックスを加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。

ココットにグラシン紙をセットして、②の生地を流し入れて蒸籠に入れ、蒸籠の蓋をします。

③ ココットにグラシン紙をセットして、②の生地を流し入れて蒸籠に入れ、蒸籠の蓋をします。

※お家にある型を使用してください。シリコンカップなら、グラシン紙は必要ありません。

鍋にたっぷりのお湯を沸かし、蒸籠板をセットして③の蒸籠を乗せ、10〜12分蒸します。

④ 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、蒸籠板をセットして③の蒸籠を乗せ、10〜12分蒸します。

黒糖蒸しパン

⑤ 蒸し終わったら完成です!竹串を刺して、何も付いてこなかったら蒸しあがりです。生の生地が付いてきたら、蒸し時間を追加してください。

蒸し立てはもちろんですが、冷めて美味しく頂けるのが蒸籠で蒸した蒸しパンの良い所でもあります。

黒糖蒸しパンは、ふんわり優しい食感とコクと風味豊かな甘さが魅力で、幅広く愛される健康的なおやつです。ぜひ、おやつには、この手軽な蒸しパンを蒸籠で蒸してみてはいかがでしょうか?

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!