どうせ読むならポイント貯めない?

「だ」から始まる食べ物39選! 何個思いつく?

2,587 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

あなたは、「だ」から始まる食べ物をいくつ思いつきますか?

この記事では、料理・食材・野菜・果物・お菓子・飲み物など、「だ」から始まる言葉をまとめて紹介します。

しりとりやクロスワード、古今東西ゲームなどで役立ててくださいね。

■【料理・食材編】だから始まる食べ物

まずは、「だ」から始まる料理や食材を紹介します。

*・大豆

・大納言:あずきの品種。大粒であるのが特徴

・だし巻きたまご

・伊達巻き:魚のすり身と卵を混ぜて焼いたもの。正月のおせち料理で定番の一品

・だし茶漬け

・大根おろし

・大根もち:大根を使ったもっちりした食感の食べ物

・大根サラダ

・大豆ミート:肉のような大豆食品

・ダツ:針のような口先を持った魚

・ダイミョウサギ:クロサギ科の魚の一種

・だだみ:東北地方でのタラの白子の呼び方

・だご汁:九州地方の郷土料理。小麦粉の団子を入れた汁物

・だまこ鍋:秋田県の郷土料理。ごはんをすりつぶして団子にしたものを入れた鍋

・だるま弁当:高崎弁当株式会社が販売するだるまの容器に入った弁当

・太宰丼:ひきわり納豆と筋子を入れた丼。太宰治が愛したといわれている

・ダッカルビ:韓国料理。鶏肉の焼肉のこと

・ダルバート:ネパールの定番家庭料理。ごはん、スープ、おかず、漬物のプレート

・ダンプレン:小笠原諸島の郷土料理。野菜を入れた鶏だしベースのスープに団子を入れたもの

・ダールカレー:インド料理。豆を使ったカレー

・ダンプリング:小麦粉に肉、野菜などを入れた焼き団子

・ダブルチーズバーガー:マクドナルドの定番ハンバーガー*

■【野菜・果物編】だから始まる食べ物

続いては、「だ」から始まる野菜や果物を紹介します。

*・大根

・だっきしょ:鹿児島での落花生の呼び名

・だるまれんこん:新潟の伝統的なれんこん

・男爵いも

・大豆もやし

・だだちゃ豆:山形県で栽培されている枝豆

・ダロウ:ブルーベリーの品種

・だいだい:インドのヒマラヤ地方原産の柑橘。ビターオレンジとも呼ばれる

・ダークチェリー:アメリカンチェリーのこと

・暖地さくらんぼ:初心者でも育てやすいといわれるさくらんぼ。5月頃に収穫できる*

■【お菓子編】だから始まる食べ物

続いては、「だ」から始まるお菓子を紹介します。

*・大福

・団子

・大学いも

・ダース(DARS):森永製菓が販売しているチョコレート菓子*

■【飲み物編】だから始まる飲み物

続いては、「だ」から始まる飲み物を紹介します。

*・ダージリン

・ダカラ:サントリーフーズが販売している清涼飲料水

・ダルモア:スコッチウイスキーの一種*

■だから始まる食べ物はいろいろな種類がある!

「だ」から始まる食べ物には、だしを使った料理がたくさんあります。

他にも大根や大豆などさまざまな食材があるため、ぜひこの記事を参考にしてしりとりやクロスワードパズルに役立ててくださいね。

(にほんご倶楽部)

※画像はイメージです

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!