どうせ読むならポイント貯めない?

23年ぶりの「秘境ターミナル直通快速」大盛況! 使いやすくなった「西日本屈指のローカル線」まだまだ“伸びしろ”アリ!?

4,793 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

広島と備中神代を結ぶJR芸備線で、2025年7月19日から、列車の増便が行われています。同線存続の可能性を探るために国の再構築協議会が行っている実証事業です。どの程度利用されているのか、初日の臨時列車に乗りました。

芸備線で臨時列車を運行

 広島駅と岡山県新見市の備中神代駅を結ぶJR芸備線。中国地方の山間部を走る閑散区間の存廃が議論されるなか、その区間の利便性を高める実証実験として、期間限定の増発が始まりました。

Large figure1 gallery1広島発・備後落合行きの臨時快速列車(安藤昌季撮影)

 全線で159.1kmという芸備線のうち、広島~下深川間は20~30分に1本運行され、都市近郊路線といえます。三次までも1時間1本程度運行され、快速も走る路線です。しかし三次~備後落合間、特に備後庄原~備後落合間は1日に下り5本、上り4本と極端に本数が減ります。

 さらに備後落合で系統分離され、備後落合~東城間は1日3往復。この区間はJR西日本で最も利用が少ない区間であり、2020年で1日9人しか利用していません。そして東城~備中神代間(全列車が伯備線の新見駅に直通)は6往復です。

 芸備線はかつて広島~米子間の急行「ちどり」も運行されていましたが、現在は備後庄原~東城間は5~8時間も列車が走らないなど、利便性が低い状況です。

 このため、JR西日本は2022年、「特定の前提を置かずに、将来の地域公共交通の姿についても速やかに議論を開始したい」と沿線自治体に要請。沿線自治体は「廃線ありきは認められない」として拒否したことから、翌年「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」に基づき、再構築委員会が設置されました。同委員会には国も参加して、利用促進、バス転換を含む将来像を話し合い、3年以内に鉄道の存続か廃止かの方針をまとめるとしています。

 国はJR芸備線の備後庄原~備中神代間について「地域経済効果の最大化と検証」を目的として、実証実験としての臨時列車を運行させると決めました。それを受け、JR西日本は2025年7月19日~11月24日の土休日に、新見~備後落合間と備後落合~広島間で、それぞれ1日1往復の臨時列車を運転することになったのです。

広島駅に「備後落合」行き登場 所要時間は?

 筆者(安藤昌季:乗りものライター)は運行初日の7月19日(土)、広島駅を訪れました。朝8時20分頃、芸備線が発着する9番線には、オレンジの国鉄首都圏色に塗られた国鉄形キハ47形気動車が2両編成で停車していました。8時47分にこの下深川行きがほぼ座席を埋めつつ出発すると、いよいよ9時7分発の臨時快速・備後落合行きがやってきます。

 ホームにも、明らかに臨時列車を待つ人が増え、70人ほどが集まります。列車はキハ120形気動車2両です。2両目は庄原市のラッピング車両で、インパクトがあります。列車が入ると、車内のボックスシートは一瞬で埋まりました。備後落合まで約3時間かかるため、指定席にしても人気が出そうです。

 ちなみに広島発の「備後落合行き」は、2002(平成14)年に廃止された急行「ちどり」以来です。そのため、珍しい行き先に多くのカメラが向けられていました。

 駅の発車案内板には臨時快速「庄原ライナー」備後落合行きと表示されています。臨時運行初日ですが、セレモニーなどは特になく、広島駅で広告の掲示も見かけませんでした。後述しますが、芸備線の沿線地域は非常に力を入れているため、広島側でも宣伝してほしいと感じます。

駅で“歓迎” 悩ましいおみやげも

 9時7分、広島を出発。下深川まで6駅連続停車の後、6駅連続通過するのは珍しいダイヤと感じます。その後は志和口、向原、甲立、三次と主要駅に停車していきます。

Large figure2 gallery3備後庄原駅での地元住民による歓迎(安藤昌季撮影)

 列車は、立ち客が多数出る盛況でした。「青春18きっぷ」シーズンですが、ボックスシートで前に座った少年は通常の乗車券で、備後落合駅でもきっぷを出している乗客が多く見られます。常連客と車内で話をしましたが「18きっぷで来る人は明らかに減りました」とのこと。

 10時36分着の三次まで立ち客がいる盛況でした。普段は三次で系統分離されますが、今回の臨時列車はこの先に直通します。

 三次に5分停車した後、出発。そこから7駅連続通過し、11時5分に備後庄原へ到着します。車内自動放送では「終点」と案内されますが、車掌が放送で訂正していました。ホームでは地元の人々が一斉に旗を振って大歓迎。予想していなかった歓迎ぶりに感動を覚えます。

 11時10分に備後庄原を出ると、地域のスタッフから「芸備線で行く日帰り旅行」という冊子を渡されました。立派なクリアファイルまで入った、力の入ったおみやげです。

 日帰り旅行の目玉は「備後西城駅と、東城駅から無料バスを運行(要予約)」と書かれている部分です。無料なのはすごいことですが、利用するには、庄原市生活福祉部地域交通課に利用日直近の木曜までに電話か電子メールで予約する必要があります。つまり、列車内で案内を渡されても、当日の利用はすでに不可能であり、悩ましく感じました。こうした旅行スタイルを提案するなら、旅行会社と提携してパッケージツアーにした方がいいような……。

 車窓は次第に山が深くなってきます。11時35分、備後西城着。無人駅ですがきれいに整備されている駅です。パンフレットにある「ひろしま県民の森 ゆったりプラン」では、ここから無料バスで移動し、県民の森でバーベキューや弁当(要予約)を楽しみ、無料バスで備後西城駅に戻り、芸備線で20時18分広島着というプランが提案されていました。

 11時39分、最後の途中停車駅・比婆山に到着。日本神話でイザナミが葬られたとされるのが比婆山です。地元の人がここ比婆山駅でも大歓迎してくれます。

 列車は終点の備後落合を目指して進みます。西城川が線路に寄り添い、渓谷の風景が美しいです。西城川が小鳥原川に変わると木次線の線路が並んで走ります。備後落合行きは進行方向左側の席が景色を見やすいです。

 速度は30km/h程度でゆっくり。キハ120形の台車が優秀なのか、悪くない乗り心地でした。11時54分、終点の備後落合に到着。広島から2時間47分の旅が終わります。ここでも地域の人々やJR関係者が歓迎してくれました。最終的には50人ほどが利用したようです。

逆方向の新見発は、東京・新大阪からも使える

 なお、備後落合から新見方面にも、臨時列車が設定されていました。普段は6時41分の後は14時39分まで8時間も列車がありませんが、この日は12時20分発で臨時の新見行きがあり、20数人が乗り継いでいました。この臨時列車は、新見13時58分着です。広島から新見へ芸備線を完乗するには良い機会だと思います。

 さらに、途中の東城駅でこの臨時列車に接続する無料周遊バス(要予約)も運行されており、「日本百景・帝釈峡を巡る旅」も楽しめます。ただ、このプランで東城からの帰路の交通手段としては高速バスが指定されていることに、芸備線末端区間の利用しにくさも感じます。

 ちなみに、新見10時24分発備後落合行きの臨時列車も運行されています。この列車は、岡山9時13分発の特急「やくも5号」から接続、そして「やくも5号」は新幹線「のぞみ1号」から接続しています。「のぞみ1号」は東京6時00分発、新大阪8時24分発なので、広域からの芸備線訪問が可能となります。

 この臨時列車は、東城で帝釈峡方面の無料周遊バスが接続。備後落合には11時57分に到着し、12時8分発の広島行き臨時列車に乗り継ぐと、広島着15時9分という行程です。

 通常ダイヤだと、地元客以外での利用が難しい芸備線末端区間ですが、臨時列車により格段に訪れやすくなっていると感じました。ただ、広域集客という意味では、新見7時43分着の寝台特急「サンライズ出雲」(下り)と接続する臨時列車も欲しいところです。

 例えば7時50分発の快速を設定すれば、9時8分頃に備後落合に到着できます。そうすれば9時12分発の三次行き(10時29分三次着)と、9時20分発の木次線宍道行きに接続できます。備後落合で2方向への接続が成立するのは、この9時台と14時台だけです。こうした列車があれば、この地域への鉄道活用は容易になります。

 また、現行ダイヤでは備後落合発の最終列車は20時10分の新見行きですが、これが20分早い19時50分発となれば、新見21時16着となり、21時19分発の上り寝台特急「サンライズ出雲」と接続します。こうしたことも検討されていいのではないでしょうか。

 利用促進の社会実験臨時列車はまだ始まったばかりですが、広島方面からの観光集客に成功しているように感じました。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!