「ついにマックもポイ活に」 ポイントためて特典ゲット「Myマクドナルド リワード」10月1日開始! 《10円ごとに1ポイント》にSNS期待高まる
- オトナンサー |

日本マクドナルド(東京都新宿区)が、リワードプログラム「Myマクドナルド リワード」を10月1日から展開します。
ポイントの有効期限は1年間
世界60の国と地域で導入されている同サービスは、公式アプリを通じた商品の購入でポイントをため、各種リワード(特典)と交換できるリワードプログラムです。
公式アプリを通じて「モバイルオーダー」または「マックデリバリーサービス」で商品を購入するたびに、10円(税込み)ごとに1ポイントが付与されます。ポイントの有効期限は1年間で、ためたポイントは、同店のメニューの割引・無料クーポン、オリジナルのデジタルコンテンツ・グッズなど、さまざまなリワードに交換することが可能です。
150ポイントから交換可能な「商品リワード」では、「チキンマックナゲット(5ピース)」や「マックフライポテト(Lサイズ)」「ビッグマック」など、定番人気メニューの割引クーポンや無料クーポンを、ポイント数に応じて交換できます。
これらに加えて「コラボリワード」も開始。初回は「Coke ON ドリンクチケット」「Prime Video」のレンタル・購入に使えるクーポン、図書カードネットギフト、アソビュー!ポイント、povo2.0などのリワードがラインアップされています。
「グッズリワード」では、3000ポイントたまると「ビッグマック」をモチーフにしたクッションと交換することができます(数量限定)。
さらに、スタートボーナスとして「Myマクドナルド リワード」へのエントリー後の初回利用時に、支払い金額に応じたポイントに加え、100ポイントを加算。ウェルカムギフトとして、エントリーでスマートフォン用のオリジナル壁紙がダウンロードできるリワードも用意されているということです。
同社は「普段のお食事に加えて、ポイントがたまっていく楽しさやリワードとの交換のドキドキなど、これまでになかったワクワク感を体験いただくことができます」とアピール。「『Myマクドナルド リワード』を通じて、常日頃からご来店いただいている大切なお客さまに、より良い体験をご提供できるよう、活用範囲を広げ、さまざまな活動に役立てていく予定です」と今後の展開についてもコメントしています。
日本でもスタートした「Myマクドナルド リワード」について、SNSでは多くの反響が。「ポイント制度きた!」「早速参加しました」「わりとたまりやすそうね」「ついにマックもポイ活に」「いつもモバイルオーダーだからポイントがたまるようになるのはいいな」「たくさん行くのでうれしいです」「登録完了しました!」など、歓迎や期待の声が多く上がっています。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |