どうせ読むならポイント貯めない?

語呂合わせや歌で簡単♪ギネス記録で話題になった円周率の覚え方3選

529 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

「円周率は3!?」一時期、「3.14と教えていた円周率を3と教える」と噂が広まりました。覚えにくいイメージの円周率ですが、語呂合わせやリズム、歌、何度も繰り返すことで身に着けることができます。すぐに言えたらかっこいいですよね。歌や語呂合わせで覚えられる方法3つを紹介します。

円周率とは

1266813235

Getty logo

円周率は、日本の算数の授業では「3.14」と教えられています。2002年の小学校学習指導要領の改訂では、「円周率は3」と教えることになったという噂が世間に広まりました。

しかし、「円周率は3と教える」内容は噂だけだったようで、改訂された後も円周率は「3.14」と教えられています。

「3.141592……」と続く円周率。

そもそも、円周率とは何なのでしょうか。

円周率とは

円周率は、「円周の直径に対しての比」を表しています。円周の長さは、直径の長さの何倍になっているかを求める計算式です。

円周率の求め方の公式があります。

(円周の長さ)÷(直径の長さ)=円周率

この公式は、小学校5年生で学びます。

円周率のギネス記録は「62兆8000億桁」

802320836

Getty logo

円周率は、現在、ギネス記録で、62兆8000億桁まで計算できることが証明されています。

2021年8月16日、スーパーコンピューターを使い、スイスの研究チームが円周率を62兆8000億桁まで計算したとニュースになっていました。この計算には108日9時間かかり、現段階での世界記録です。

円周率を「測る」ことで求めてみよう!

円周率のギネス記録のエピソードを聞くと、円周率は難しいもの、何桁まで覚えればいいのかなど不安になってしまう子どももいるかもしれません。しかし、円周率とは、もっと身近なもの。

円周率を「3.14」と覚えやすくするには、実際に円周と円の直径を測り、円周率を計算してみることが大切です。

実際に円周率が約3.14倍になっていることを確認してみましょう。

例えば、丸い缶を用意して、ビニールひも、定規、はさみを用意してみましょう。

1.丸いものの直径を測る
2.丸いものの円周をビニールひもで測り、はさみで切る
3.はさみで切ったビニールひもの長さを測る
4.丸いものの直径と丸いものの直径を比べる

すると、約3.14倍になっていることがわかるはずです。

円周率は永遠に続く無理数

112303538

Getty logo

円周率を難しいイメージにさせている理由は、円周率は「無理数」だからです。無理数とは、「割り切れない」数字のことです。

円周率も、「3.14159265359……」と「……」で続いていき、終わりがありません。50桁、100桁と覚えている人もいて、余計に難しいと感じさせてしまうのではないでしょうか。

右脳の力を引き出す幼児教育で有名な七田式では、円周率が1桁~500桁まで歌になっているCDが販売されているそうです。

スーパーコンピューターが円周率を62兆8000億桁まで計算したことも、数学が嫌いな子どもが苦手意識を強めてしまったのかもしれません。

円周率の覚え方のコツ

1226939143

Getty logo

円周率の覚え方は、コツさえ掴んでしまえば簡単です。3つの方法を紹介します。

1.円周率を歌で覚える

日本のロック・パンクバンド「THE BLUE HEATS」が1990年に発売した曲『キューティーパイ』の歌詞の中には、円周率が出てきます。

歌のメロディに乗せて43桁までの円周率を覚えることができます。キューティーパイの歌詞と円周率の歌詞が交互に歌われています。

歌詞の最初の部分を覚えるだけで、「3.1415926535」。つまり、10桁の円周率を覚えることができます。

ちなみに歌はかなりアップテンポなメロディ。リズムよく覚えられますよ。

2.円周率を物語で覚える

元技術者の原口證(はらぐちあきら)さんは円周率を11万桁覚えた世界記録保持者です。その人が提唱する覚え方は、頭の中で物語を思い浮かべながら記憶する「ストーリー法」と呼ばれる方法です。

産医師異国に向こう(3.14159265)
産後薬なく産婦みやしろに(3589793238462)
虫散々闇(むしさんざん)に鳴くころにや(6433832795028)
弥生急な色草(841971693)
九九見ないと小屋に置く(993751058209)
仲良くせしこの国去りなば(749445923078)
医務用務に病む二親苦(164062862089)
悔やむにやれみよや(986280348)
不意惨事に言いなれむな(25342117067)

産婦人科の医師を思い浮かべながら記憶すると、数字を覚えるより覚えやすいかもしれません。

3.円周率をボカロで覚える

円周率をボーカロイドの「初音ミク」と一緒に覚える方法もあります。「初音ミクが円周率10,000桁覚えたようです。」という動画がニコニコ動画にアップされ、この動画で初音ミクは10,239桁歌っています。

円周率を「曲」に乗せて歌ったものでは一番長いものです。

円周率を覚えるためというよりかは、作業用B.G.M.として楽しむ人が多いようで、コメントを楽しみながら見ることができます。

円周率は英語圏の海外でどうやって覚えているか

1286519342

Getty logo

海外では円周率を覚えるための詩があるそうです。

円周率を覚えるための詩は、日本のような語呂合わせになっています。日本の語呂合わせと違うのは、英語圏の海外では、英単語の「アルファベット文字数」を使って記憶していることです。

How I need a drink, alcoholic of course, after the heavy lectures involving quantum mechanics,...
Howはアルファベット文字数……3
Iはアルファベット文字数……1
needはアルファベット文字数……4
といった具合です。

日本語訳をすると、日本語訳は「量子力学の厳しい講義の後には、もちろん、お酒を飲みたいものだなあ。」といった意味です。

これを読み解くと、円周率「3.14159265358979」となります。なんだか暗号みたいですよね。

このほかにも英語で円周率を覚えられる文章があります。

Can I Find a trick recalling Pi easily ?(πを簡単に思い出せるトリックはあるの?)

「3.1415925」を記憶できる英文です。文章としてもそこまで難しくなく簡単に覚えられそうです。

まとめ

円周率は「3.14」。これさえ覚えれば学習要領の算数、数学の計算は大丈夫です。でも、3.14の後も何桁か記憶していると周囲から尊敬されそうですよね。
歌や語呂合わせなどでの覚え方を紹介しました。親子で覚えてみるのも楽しそうです。ぜひやってみてください!

(マイナビ子育て編集部)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!