【アイラップ】で湯せん時は「鍋に直接入れないで」 公式Xアカウントが注意喚起
1,220
YOU
- オトナンサー |

9月1日は「防災の日」です。日常生活から防災まで、さまざまな用途に使用可能なポリ袋で有名な「アイラップ」の公式Xアカウントが、アイラップを使うときの注意点について紹介しています。
アイラップの公式アカウントは、「(防災士、料理家様へ)アイラップで湯せんする際は、鍋底に耐熱皿を『必ず』敷いてください」「鍋に直接入れないで」と投稿。その上で「2重でも『必ず』耐熱皿を敷いてください」と注意を呼び掛けています。アイラップの誤った使い方が講習会やSNSで広まっており、クレームが寄せられているといいます。
これまでにユーザーからは「湯せんしたら袋が溶けた」「教えてもらった通りにやったら溶けた」「炊飯したのに穴が空いておかゆになった」という情報が寄せられているということです。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ