【一人暮らし】で「つらいと感じるとき」…2位「話し相手がいない」に《大差》を付けた1位は?
- オトナンサー |

ビズヒッツ(三重県鈴鹿市)が運営する、転職や派遣などに関する情報を発信する「Biz Hits Career blog」が、「一人暮らしでつらいと感じるとき」に関する調査を実施。その結果をランキング形式で公開しています。
調査は2025年4月18日から同月21日、一人暮らしをしたことがある男女を対象にインターネットで行われました。計500人(女性343人/男性157人)から有効回答を得ています。
2位は「孤独感やつらさにつながる」こと
3位は「家事をするとき」(9.8%)でした。疲れているときや時間がないときに、つらさを感じる人が多いようで、回答者からは「お弁当を作るとき、とても面倒くさくてつらい」(20代男性)、「仕事から疲れて帰ってきて、食事の用意や家事をすること」(50代女性)といった声が寄せられたとのことです。
2位には「話し相手がいない」(13.4%)がランクイン。誰にも気軽に話せないことが、孤独感やつらさにつながっているようで、「仕事でしんどいことがあったときに、愚痴を聞いてもらいたいとき。友達や家族に連絡を取るほどではないささいな悩みを言えないときに、寂しさを感じます」(30代女性)、「誰とも話さない日に、テレビに向かって話しかけている自分に気付いたとき」(50代男性)といったコメントがあったということです。
そして、圧倒的1位は「体調が悪い」(45.4%)でした。誰もそばにいてくれないなど、サポートがないことへの心細さを感じるようで、「風邪をひいたとき、誰もそばにいてくれない」(20代女性)、「病気になって寝込んでしまい、食材の買い出しや食事などの家事がまったくできなくなったとき。特に感染症系の病気のとき」(50代男性)などの回答が集まったとのことです。
調査結果を受け、同社は「一人暮らしがつらいと感じるシチュエーションは、『体力的に負担が大きいとき』と『孤独を感じているとき』に大別できます。大変なときや助けが欲しいときに、頼れる相手がいないつらさが一人暮らしで感じやすいつらさだと言えます」とコメントしています。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
