顔の印象がびっくりするほど変わる♡マネするだけで即垢抜け!”多幸感メイク”のやり方
- michill (ミチル) |

ベースからリップまで徹底解説!多幸感メイクで最高の私に
最近SNSや雑誌でよく見かける「多幸感メイク」。その名の通り、思わず“幸せそう”に見える雰囲気を演出できるメイクのことを指します。
ポイントは、ナチュラルなのに華やかで、見る人をほっとさせるような柔らかさ。肌の透明感や血色感を大切にしながら、さりげないツヤやふんわりした発色で仕上げるのが特徴です。
今回はベースメイクからハイライト、チーク、さらにアイメイクやリップまで、多幸感を引き出すテクニックを分かりやすくご紹介します。
多幸感メイクって何?!
笑顔が似合う♡生命感にあふれている!
多幸感メイクのポイントは2つ!
①血色感・②ツヤ
多幸感メイクは人によってイメージが違うけれど、共通して言えるのは「生命感」を感じさせることがポイント!
具体的には「ツヤと血色感」が大切♡
多幸感メイクのポイント・ベースメイク/ハイライト/チーク
ベースメイク
自然なトーンアップと、ナチュラルなツヤ感
まずは、スキンケアでしっかり潤いを仕込んだ後、下地で顔色をトーンアップしておくことがポイント。
カバー力と自然な仕上がりを両立できる薄付きのリキッドファンデーションや、ツヤ系のクッションファンデーションがおすすめ!
ハイライト
生っぽいツヤ玉【A】を頬の真ん中に!
ハイライトタイプや、ジェルタイプの生ツヤハイライトを頬の中央に指でちょこんとのせて、ぽんぽんとぼかして。
チーク
血色ピンク【B】に透明感なじみピンク【C】を重ねる
血色感を演出するチークは、重要ポイント!肌なじみのいいピンクに白みをレイヤリングして、血色感&透明感どちらも与える塗り方がおすすめ♡
多幸感メイクのポイント・アイメイク
生き生きと見えるツヤ感と、ナチュラルさがポイント
☑コーラルオレンジでまぶたにハリ感を!
☑くすみピンクで涙袋をぷっくりと!
☑ラメのキラキラを瞳の上にオン
アイメイクは、瞳が生き生きと見えるようなツヤ感と、ナチュラルさがポイント。
まぶたのくぼみやくすみを飛ばしてくれるコーラルオレンジをまぶた全体に塗り、涙袋のぷっくり感を仕込んでくれるくすみピンクを下まぶたにオン。
そして目の存在感をアップしてくれる赤みブラウンをまぶたのキワに塗り、境目にコーラルピンクでぼかしていくやり方が◎
さらに、黒目の上と下のキラキラも、多幸感をアップしてくれちゃう♡
多幸感メイクのポイント・リップメイク
①ツヤ系血色ピンク or ②マットなコーラル+ツヤバーム
プランパーやリップペンシルなどの作り込みアイテムが増えていることから、作り込みが面倒になってしまいがちなリップ。
簡単に多幸感を仕込むなら、あれこれ考えずに、血色ピンクのツヤ系リップをブラシで丁寧に塗っていく方法でOK!
もう少ししっかりやってみたい時は、ベルベット質感のマットリップを、少し口角が上がるようなイメージで唇の形を補正しながら塗り、その上にツヤ系バームをプラスする方法が失敗しにくくておすすめ。
上唇の真ん中だけほんの少しオーバーリップ気味にツヤをプラスすると、人中短縮効果もあって、一石二鳥♡
いかがでしたか?多幸感メイクは、特別なテクニックがなくても取り入れやすく、ほんの少しの工夫で雰囲気を一気に変えてくれる魔法のようなメイク。
血色感やツヤ感を味方にすれば、自然と笑顔も引き立ち、幸せオーラが広がります。ぜひ日常メイクに取り入れて、あなたらしい“幸せ顔”を楽しんでみてくださいね。
イラスト:Pyom/監修:斎藤明子
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |