ひも通しの穴がない「ブルーシート」でも“即席タープ”作れちゃう! 自衛隊の“ライフハック”に「明日実践します」
- オトナンサー |

ひも通しの穴がないブルーシートを使い、即席タープを簡単に作る方法について、自衛隊東京地方協力本部(以下、自衛隊)がインスタグラムの公式アカウントで紹介しています。
自衛隊は「シートで即席タープ!」「シートって、端に穴があったりなかったり…この結びを覚えればどんなシートも即タープに」というコメントとともに、インスタグラムに動画を投稿。動画では即席タープの作り方について、次のように紹介しています。
【即席タープの作り方】
(1)石やペットボトルのキャップを使い、てるてる坊主を作る。
(2)ひもを半周させて、輪っかを作る。
(3)端末をぐるっと下から回す。
(4)端末を元の輪に入れて引っ張って締めれば完成。
自衛隊の投稿に対し、インスタグラムでは「役に立つ」「キャンプやイベントなどでも使える」「明日実践します」「タープの下でのお昼寝、涼しそう〜」などの声が上がっています。アウトドアに行ったときはぜひ試してみてはいかがでしょうか。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |