どうせ読むならポイント貯めない?

「なり手がいない!?」東京消防庁 適性試験を大幅簡素化 上限年齢も35歳まで引き上げ 警察や自衛隊は?

11,828 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

社会インフラ担うところ、民間含め軒並み人手不足。

注意! 変更のない採用区分も

 東京消防庁は2023年10月17日、採用試験(選考)の受験方法を大幅に変えると発表しました。
 
 具体的には、受験年齢をこれまでの30歳未満から36歳未満へ引き上げ、適性検査(SPI3を予定)による試験(選考)を導入します。
 
 対象となる採用区分は、大学卒業程度を想定した消防官I類及び専門系です。消防官I類は、教養試験による現行の試験方法とともに、適性検査と論文による試験方法を新設し、どちらかの方法を受験生が選択できるようにするとのこと。
 
 また消防官専門系は教養試験を廃止し、適性検査、専門試験、論文による選考に変更し、受験しやすくするそうです。

Large 231122 tfd 01東京消防庁の各種車両(乗りものニュース編集部撮影)。

 このような選考方法の見直しは2024(令和6)年度からの実施を予定しており、東京消防庁では、この変更によって民間併願者や民間経験者などの受験を促し、これまで以上に受験者層の拡大を図ると説明しています。
 
 なお、高校卒業程度を想定した消防官III類、一般職員(事務・技術)など、他の採用区分に関する受験方法は変更されません。

 この受験年齢引き上げは、警察や防衛省(自衛隊)などでも行われており、前者は一部の自治体警察、具体的には警視庁や神奈川県警、埼玉県警、京都府警などがすでに36歳未満(上限35歳)に設定しているほか、後者についても自衛官候補生および一般曹候補生が33歳未満(上限32歳)とされています。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!