どうせ読むならポイント貯めない?

「えほんみらい総研」が企業と大学で対話型研修実施へ

985 YOU
  • prenew 最新のニュース一覧
  • |

絵本未来創造機構の新事業「えほんみらい総研」が、対話型研修サービスを実施。絵本の価値を子どもだけでなく、大人へも届けることを目的としています。

概要

組織名:一般財団法人絵本未来創造機構
新事業:えほんみらい総研
目的:絵本の価値を子どもだけでなく、大人へも届ける
詳細URL:https://ehonmirai-lab.com/

企業と大学での実施例

「えほんみらい総研」は、2024年4月、老舗書店の株式会社有隣堂で、新入社員研修を実施しました。同様に、5月には高知大学教育学部で研修を行い、ターゲットを絞った具体的なプログラムを提供しています。

独自の手法と具体的な内容

研修プログラムは絵本を活用し、一人ひとりが主体的に参加できる形式を採用。個々の意見が活発に出される一方で、問題解決のワークショップでは、理想の未来像を描き出し、具体的な策を考える等、実践的な学習も行われました。

研修の効果性

一般に思われているより、大人が絵本から学ぶことは多いです。絵本は、個々の解釈の余地があり、対話のツールとしてビジネスの現場で活用できます。「えほんみらい総研」では、絵本の価値を活かし、より深い学びの場を提供します。

まとめ

「えほんみらい総研」は、絵本の力を活かし、子どもから大人までを対象に価値ある研修を提供する新事業です。社会の多様な場所で、対話を通じた学びの場を提供し続けることで、絵本の可能性と学びの新しい形を広めていきます。
関連リンク:
財団HP:https://eq-ehon.com/
えほんみらい総研HP:https://ehonmirai-lab.com/

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!