まじうぜぇ……「結婚」を勧められたとき、独身者が内心思ってること・3選
- マイナビウーマン |

結婚した友達が幸せそうにしている姿は、見ていてほほ笑ましいもの。でも「幸せそうだね」なんて声をかけたら「結婚っていいわよ~!」と、いかに結婚が素晴らしいか説く既婚者もいるようです。独身男女は彼らにどのような思いを抱くのか、本音を直撃しました。
■余計なお世話
・「余計なお世話。自分にもタイミングと考えがある」(25歳/学校・教育関連/その他)
・「うざいうざい。25すぎてすっぱりあきらめたおれをいまさら混乱させないでおくれ」(26/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「自分が結婚したからといって調子に乗らないでほしい、離婚すればいいと思う」(22歳/その他/その他)
・「勘弁してほしい。男に助けてもらわず自立した生活を送る独身女性らを少しは認める寛容さを持ってくれ」(34歳/その他/その他)
多かったのが「余計なお世話」というもの結婚にはそれぞれタイミングがあるのだし、先に結婚したからといって上から目線になるのも納得がいかないと考える人が多いようです。また、結婚に興味がない・諦めているのに結婚の良さを説明されても……と困惑する人もいました。
■幸せそうに見えない
・「結婚が幸せだとは限らないと思うんだけど」(35歳/その他/その他)
・「幸せではない人ほど勧めてくる確率が高い」(25歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「いい所ばっかり言って悪い所を言わない」(35歳/その他/その他)
・「責任が取れないのに、軽々しく勧めないでほしいと思います」(35歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
幸せの形は人それぞれ。一人でも十分楽しい生活を送っている人にとっては、自分以外の人と暮らす結婚生活はわずらわしいだけかもしれません。それに、幸せいっぱいの様子なら「結婚っていいかも」なんて思いますが、結婚生活に疲れているように見える人から勧められても、ちっとも良さを感じられませんよね。
■いい人を紹介して!
・「私もできることなら結婚したいと思うが、できないのを理解してほしい」(31歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「勧めるのはいいが相手を紹介しろ」(33歳/その他/販売職・サービス系)
・「ママ友が少ないからかなと思う」(25歳/その他/その他)
結婚もしたい、別に諦めているわけでもないのに、「結婚はいいよ!」と勧められたら「わかってるよ!出会いがないのよ!」なんて言い返したくなりますよね。中には「なぜ結婚を勧めるのかな?ママ友が少ないから、私を早くママ仲間にしたいのかな?」と考えている人もいました。
■まとめ
結婚に対する考えは人それぞれちがうものだし、タイミングの問題もありますよね。友達の状況を理解してのアドバイスなら素直に受け入れられるかもしれませんが、結婚生活やパートナー自慢の末に結婚を勧める話になると、単なるノロケ話としか受け止められないかも。「うざい」と思われないように言動には注意したいものですね。
マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年9月2日~9月3日
調査人数:383人(22歳~34歳の男女)
※画像はイメージです
(フォルサ/松原圭子)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
