どうせ読むならポイント貯めない?

そうそう!こういう風に飾りたかった!風船が映える神アイテム「バルーンスタンド」がさすが【ダイソー】なアイテムだった!

2,664 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

お子さまのお誕生日や記念日にご自宅に飾りつけをされる方も多いと思いますが、風船を見映えよく飾るのってなかなか難しいですよね……。風船がたくさんあればいいのですが、そんなにたくさんの風船を膨らましている余裕はない! という方に朗報です! たった7個の風船で驚くほどボリュームを出せる魔法のアイテムをご紹介します。

5歳と1歳の子どもを持つ、アラフォー母のみたこです。

今回は、少ない風船でも見事な写真映え! ダイソーの「バルーンスタンド」をご紹介します。

【ダイソー】バルーンスタンド

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%ae%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3  1

「バルーンスタンド」とは、その名の通り風船を立てるスタンドのこと。風船を前後左右に置いたり、高さを変えたりすることにより、風船を立体的に見せることができるアイテムです。

柄や色の異なる風船を組み合わせて使うと、その効果はさらにアップ! たった7個の風船がとってもボリューミーに見える魔法のアイテムなんです!

棒を立てるだけで完成するの?

バルーンスタンドのパッケージを店頭で手に取ってみたところ、棒のようなものが入っていることが確認できたので、その棒をただ台に差し込んでいけば完成するものだと思っていた私。

ところが帰宅後、袋から出してみて、このような部品を見て思わず手が止まります。

「想像以上にパーツが多いな……。」

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%ae%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3  2

しばらく組み立てを躊躇しましたが、ようやく心が決まり、裏の説明書きを見てみることに。

すると……組み立て方は思っていたよりずっとシンプルで簡単!

長さと太さの異なる棒がワシャッと入っているのですが、ジョイントと呼ばれるパーツを使って、それぞれの棒を接続していきます。

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%ae%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3  3

A

ジョイントはAの部分をつなげるものと、BとCをつなげるものがありますので、そこは要注意です。

A  1

すると、このように長さの異なる棒ができあがります!(一番長い棒は太さも異なります。)

A  2

それぞれの棒にカップを差し込んでいきます。

A  3

これらの棒をベースに差し込むと、このような状態になります。

A  4

上から見るとこのようになっていて、前後左右に棒が差し込まれていることがわかります。

A  5

パーツだけ見ると、とんでもなく複雑そうに感じますが、ここまで実際にかかった時間は5分程度です。

棒を接続する工程が少しわかりにくいので、組み立て前に同じ種類のパーツごとにまとめておくことをオススメします。

最後に、取りつけたカップ部分に風船を留めて完成です!

風船をつけた途端、一気に華やかに!! アラフォーの大人でも、かなりテンション上がりました。

A  6

高さやボリューム感は?

風船をつける前のスタンドの高さはなんと73cm! 風船をつけた状態ではさらに高さが出ます。

5歳になりたての娘に横に座ってもらったところ、娘よりも存在感が!! 「HAPPY BIRTHDAY」のガーランドでもあれば、これだけの飾りでまるでスタジオのような光景が広がります。

A  8

唯一の欠点は広がりやすいこと……

見映えには申し分のないバルーンスタンドですが、風船の重みでスティック部分が広がりやすいのが唯一の欠点。インターネットなどで購入できるもう少し高価なものに比べると、その点は目をつぶったほうがいいかもしれません。

商品詳細

■商品名:バルーンスタンド
■価格:110円
■サイズ:16.5cm × 73cm × 16.5cm

まとめ

少ない風船でも驚く見映え! ダイソーの「バルーンスタンド」をご紹介しました。

今回は無地の風船だけを使って装飾してみましたが、アクセントになるような風船(ラメ入りのものや柄入りのもの)をひとつ取り入れてみると、より豪華に見えるでしょう。

風船売り場やパーティグッズ売り場に置いてあることが多いようです。お子さまのお誕生日やおうちパーティにぜひどうぞ!

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!