電話でChatGPTと会話できる 東京タワー周辺の観光案内してもらったら
- J-CAST ニュース |

電話自動応答サービス「IVRy(アイブリー)」を開発・提供するIVRy(東京都台東区)は、対話型AI(人工知能)「ChatGPT」と話せる「電話GPT」を公開している。同社は、その利用件数が公開1週間で1万件を突破したと、2023年3月23日に発表した。
「GPTです。ご質問をどうぞ」
「電話GPT」の利用には、会員登録やアプリのインストールは必要ない。通話料は利用者負担となるが、公開されている専用の番号へ電話をかけるだけで利用できる。
記者が電話をかけてみると、「GPTです。ご質問をどうぞ」と、女性の声でアナウンスが聞こえた。試しに、東京タワー周辺の観光地は、と質問すると、数秒の間を置いてすらすらと話し出す。
「東京タワーそのものも観光地ですが、六本木ヒルズなどもおすすめです」
と、施設についての説明をはさみながら、2つ3つほど観光地を紹介してくれる。会話の最後は「お気をつけてお越しください」と、気遣いも忘れない。似た内容の質問でも尋ね方によって回答が変わり、相手がAIであることを忘れてしまいそうだ。
本家「ChatGPT」にも同じ質問をすると、施設の特徴を交えながら5つの観光地を紹介してくれた。電話とチャットそれぞれ別の観光地を勧められたが、共通しているのは、どちらも非常にスムーズなやり取りができる点だ。さらに、電話の方が簡潔に短くまとめてくれる。<J-CASTトレンド>
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
