どうせ読むならポイント貯めない?

【貴重な体験】普段は見られない橋の裏側を覗き見できちゃう!「橋のお仕事みてみよう!2025」開催

431 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

橋の科学館(兵庫県神戸市)は5月24日(土)、「めぐると一緒に!橋のお仕事みてみよう!2025」を開催します。

20250511 124225

毎日たくさんの車が通る橋や、道路の安全を守る仕事に注目!

橋の科学館のキャラクター「めぐる」は、本名「ぐるぐるめぐる」。 明石海峡大橋をモチーフに誕生した優しくてしっかりものの妖精で、関西弁を話します。

今回のイベントは、「たるみっこまつり2025」の共催イベントとして実施。毎日たくさんの車が通る橋や、道路の安全を守る仕事に注目します。 

小学生から参加できる現場見学「ちびっこBRIDGEあどべんちゃー」、ミニカーで高速道路を運転した気分を味わうETCドライブ、はたらく車の展示など、めぐると一緒に橋の仕事を覗き見しましょう!

1.開催日時

2025年5月24日(土)10:00〜16:00
※「橋たんけん」の1回目は9:50から開始

2.イベント内容

ちびっこBRIDGEあどべんちゃー

▶橋たんけん <橋台(アンカレイジ)の中はひみつ基地!?>
〜大きなコンクリートの箱、橋台(アンカレイジ)はどんな風になっているんだろう!?〜

Sub3

1Aアンカレイジ

対象:小学校1年生以上
行程:橋の科学館集合 ⇨ 1Aアンカレイジ ⇨ 7階まで階段 ⇨ アンカレイジの中から管理路を覗き見!
※塔頂には登らないコースです。
※管理路には出ないコースです。
開催回:9:50/15:10/12:15
参加料:1,000円(大人・こども同額)
※橋の科学館の入館は別途入館料が必要です。
所要時間:約30分
定員:
・9:50/15:10 ⇨ 20名
・12:15 ⇨ 15名
事前予約:2025年4月18日(金)〜5月22日(木)23:59
※必ず、スニーカーを着用の上、来場してください。
※中学生以下は、保護者の申し込みも必要です。

Sub4

アンカレイジの中から

▶海上クエスト <海の上のひみつの通路を探れ!>
〜普段、車が通る橋の下に広がる管理路は、どんな風になっている!? 真下に海が広がる管理路を空中散歩しよう!〜

Sub5

1Aアンカレイジ

対象:小学校4年生以上
行程:橋の科学館集合 ⇨ 1Aアンカレイジ ⇨ 7階まで階段 ⇨ 管理用通路を探検!
※塔頂には登らないコースです。
※荒天の場合、中止となる場合があります。
開催回:10:30/13:15
参加料:1,500円(大人・こども同額)
※橋の科学館の入館は別途入館料が必要です。
所要時間:約1時間
定員:30名/回
事前予約:2025年4月18日(金)〜5月22日(木)23:59
※必ず、スニーカーを着用の上、来場してください。(サンダル、ヒールでは参加できません)
※中学生以下は、保護者の申し込みも必要です。

Sub6

管理用通路を探検

ETCドライブ

ミニカーに乗って高速道路を運転気分♪

Sub7

ETCゲート

ETCゲートを通ってみよう! 順番を守って安全運転!

はたらく車

Sub1

高速道路パトロールカー

道路の落とし物を回収したり、事故渋滞を防ぐために車の整理をしたり、安全安心な道路を守る「高速道路パトロールカー」がやってくる! 

Main

高速道路パトロールカー(車内)

めぐると一緒に!橋のお仕事みてみよう!2025/本州四国連絡高速道路
https://reserva.be/hashinokagakukan

(マイナビ子育て編集部)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!