【漫画】カフェに行ったら、“茶色いスマホケース”を使う人だらけ! 流行しているのかと思いきや…女性の気付きに「驚いた!」<作者取材>
- オトナンサー |

カフェで、隣に座る男性が使っていた茶色のスマホケースが、何だか気になりました。周囲を見回してみると、同じような色のケースを使っている人が多いことに気付き、「なぜだろう」と考えていたら…。
スマホケースの真実に衝撃を受けた出来事を描いた漫画「近くにありすぎて、気がつけない」が、投稿されて以来、Instagramで1000以上のいいねを集めて話題に。読者からも、「そんなことある?」「私も茶色かも…」「驚きました!」など、驚きの声が上がりました。
双子の姉も茶色いケースを使っていた
この漫画を描いたのは、双子の芸人で漫画家でもある「☆まかりな☆」の妹、なつめまりさんです。漫画やイラスト作品を、Instagramとブログ「☆まかりな☆のにこにこ漫画ブログ」などで発表しています。
なつめまりさんに、作品の反響や最近の活動についてのお話を聞きました。
Q.「茶色のスマホケース」の真実に気付いたとき、どう思いましたか。
なつめまりさん「汚くて、人のスマホには触りたくないな、と思いました。そうしたら、まさか自分のスマホもそうなっているなんて…! 灯台下(もと)暗し! 本当に、自分のことはなかなか気付かないものだなと思いました」
Q.他にも、身近に「茶色のケース」を使っている人はいましたか。
なつめまりさん「私の双子の姉も、私の彼氏も、茶色のケースでした」
Q.この漫画は多くの方々に読まれましたが、反響はありましたか。
なつめまりさん「私の知人に、スマホケースをサラッと変えた人がいて、『あれ? 意外と読まれている?』と思いました。中には自分のスマホケースの変色に初めて気付き、ショックを受けていた人もいました(笑)」
Q.最近も、茶色のケースは見かけますか。
なつめまりさん「見かけますね! 私のも、またそうなっています。電車で隣に座っているおじさんのスマホケースは、茶色の中に砂みたいなものもまぎれていました。茶色を通り越して灰色になっているような、レベルの高い人もいますね。もう『味が出てる』というレベルです」
Q.最近の創作活動に変化はありましたか。
なつめまりさん「元々芸人をやっていたこともあり、『あるある』をネタっぽく探すのがクセなんですが、前回記事にしていただいたことで、『それもアリなんだ』と自信になりました! それ以来、より細かいところまで観察したり、ふと思ったことをメモしたりしています。最初はただのメモでも、角度を変えると『これは使えるぞ』という視点が見えてきます」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
