どうせ読むならポイント貯めない?

フジ山崎夕貴アナ「絶対風邪じゃない」会社で突然の高熱「おっぱい痛くなって、息も苦しくなって、普通じゃないみたいな」

625 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

おばたのお兄さんとフジテレビの山崎夕貴アナウンサーがYouTube動画を更新。ママ不在の父子でお台場に行き水遊びをしたのですが、なぜママがお留守番なのかというと、想定外の体調不良が理由でした。

■もうすぐ2歳、絶賛イヤイヤ期

0708yahoo obata

(※画像はおばたのお兄さんオフィシャルブログより)

おばたのお兄さんと山崎夕貴さんは2018年に結婚し、2023年8月に長男が誕生。産休・育休を取っていた山崎さんは、今年の春からフジテレビに復職しました。

動画では夫婦で最近の育児を振り返り、前日にお台場へ父子だけで水遊びに行ったものの山崎さんはお留守番だった話に。その理由を「2歳目前にして、乳腺炎になりまして」と明かしました。

「乳腺炎は本来この時期にあんまりならないやつ」「なりやすいのは生後1か月以内とか~半年以内とかそういう感じなんだけど、初めてなったのが1歳半」と話した山崎さん。たしかにまもなく産後2年というタイミングで乳腺炎になることは珍しいかもしれませんが、山崎さんは昨年11月にYouTubeで質問に答えた際、「夜中に泣くと添い乳をしている」「時期が来れば卒業する」と、あえて断乳はしていないことを明かしていました。

そしてこのときは「疲れが溜まってたのか結構、高熱がバーッて出て、いやびっくりして。会社で打ち合わせしてたら急に寒くなって、おっぱい痛くなって、息も苦しくなって、普通じゃないみたいな」「急になったから、もうこれ絶対風邪じゃない、咳もないし喉も痛くないし……」と、突然の体調不良に見舞われたといいます。幸いなことに軽症で回復し、翌日にはまだ痛みが残るものの元気を取り戻したそう。

体調不良のママには自宅でゆっくりしてもらい、おばたさんは息子を連れてお台場へ。しかし水遊びをする息子の様子がおかしく「思っていたよりはしゃいでない、いつもの息子の感じじゃない」と感じたそう。あとで思い至ったのは、おそらく「めっちゃ眠かった」ということ。

これに山崎さんは「息子は午前中すぐ眠くなる。眠くなってから1~2時間は起きていようと粘るけど。だから午前中はなるべく早く出かけるように心がけてる」と、さすがの解説。ただこのときは家を出るのが11時くらいになってしまったため、遊びながら眠くなってしまっていたようです。なんとかぐずらず遊べてよかったものの、「ちょー眠かったと思う」と振り返っていました。

お昼になったので移動すべくベビーカーに乗せたところ、ほんの50m進んだところで息子はすでに爆睡。ひと眠りしてファストフード店についたら元気復活で、ご機嫌にポテトをほおばる笑顔が見られました。ちなみに、普段なかなかごはんを食べてくれないため「食べてくれるならなんでもいい」という夫婦の方針で、息子の好きなもの・食べてくれるものをあげるようにしているとも明かしました。

また、夫婦トークは息子のしつけについても展開。もうすぐ2歳の誕生日を迎える長男は絶賛イヤイヤ期ですが、今までは「叱ってもわからないから叱らなかった」というおばたさん。しかし最近は少しずつ「何が良くて何が悪いか」を理解できそうになりつつあるため、命の危険があるようなことは叱るのはもちろん、ご飯を食べるときにうろうろせず食卓に座るよう誘導するなど、徐々にしつけをしていくつもりだと話していました。

■乳腺炎とは?

乳腺炎は、授乳中の女性なら誰でも経験する可能性がある、比較的よく見られる症状です。乳腺炎は2つのタイプに分けられます。

主に感染以外の原因で起こるのが「うっ滞性乳腺炎」。乳管内に母乳(乳汁)が滞ってしまい炎症を起こした状態をいい、乳房のしこりや腫れ、赤み、痛みなどが出ます。

一方、母乳が乳房内に長時間溜まっていると、細菌が増殖しやすい環境ができてしまいます。細菌の感染が主な原因で起こるのが「急性化膿性乳腺炎」。主な症状は、乳房のしこりや腫れ、痛み、熱感、赤みのほか、悪寒やインフルエンザ様の体の痛みをともなう高熱が出るのが特徴です。こじらせると乳房のなかに膿(うみ)の固まりができることもあります。

ふだんは授乳後にスッキリするが、授乳を終えても母乳が残っている感じがしたり、授乳が終わった後に乳房に違和感があったり、乳首に傷や軽い痛みがあったりする場合は、乳腺炎になりかけている可能性があるので要注意です。

産後間もなくも乳腺炎になりやすい時期ですが、そのほかにも授乳間隔があいているとき、お母さんの体調がすぐれないときも要注意です。

参照:
乳腺炎になりかけの“3つの兆候”とは? 自分でできる「6つの対策」で症状を予防しよう【助産師監修】

(マイナビ子育て編集部)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!