どうせ読むならポイント貯めない?

芸術祭・本島会場、丸亀市内の移動が便利になる 「瀬戸内国際芸術祭2025 本島・丸亀1日フリー乗車券」を 9月26日(金)よりモバイルチケットで販売

1,258 YOU
  • アットプレス 最新のニュース一覧
  • |

ジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 俊和、以下「ジョルダン」)は、9月26日(金)より、琴参バス株式会社(本社:香川県丸亀市、代表取締役社長:佐藤 邦明)が販売する「瀬戸内国際芸術祭2025 本島・丸亀1日フリー乗車券」を、秋会期の開催期間中、モバイルチケットで販売します。

モバイルチケットはジョルダンが「乗換案内」アプリにて提供している、スマートフォンで購入してそのまま利用できる便利なチケットサービスです。日本語・英語の2カ国語に対応しています。

「瀬戸内国際芸術祭2025 本島・丸亀1日フリー乗車券」イメージ

「瀬戸内国際芸術祭2025 本島・丸亀1日フリー乗車券」イメージ

「瀬戸内国際芸術祭2025 本島・丸亀1日フリー乗車券」は、2025年10月3日(金)から11月9日(日)にかけて開催される「瀬戸内国際芸術祭2025」の秋会期開催期間中、会場のひとつである本島(ほんじま)で運行される本島芸術祭シャトルバス、本島コミュニティバス、丸亀コミュニティバスが1日乗り放題になるチケットです。丸亀コミュニティバスには隣の会場である宇多津エリアまで行ける路線もあります。また、観光施設で使える優待クーポンも付いています。

今回は新たに、この1日フリー乗車券に空港リムジンバス片道乗車券、丸亀港と本島を結ぶ本島汽船の往復乗船券がセットになった「本島Go Goパス」も販売します。

モバイルチケットは「乗換案内」アプリから事前にキャッシュレスで購入できるため、より快適に効率よく各会場を巡ることができます。

ジョルダンは、今後もより多くのお客様が安全・安心で快適な移動ができるよう貢献していきます。

■チケット概要

販売期間:9月26日(金)~11月9日(日)

利用期間:10月3日(金)~11月9日(日)

※10月23日(木)・10月30日(木)は休島日のため、利用できません。

※「本島GO GOパス」は、休島日のほか10月20日(月)も利用できません。

◯本島・丸亀1日フリー乗車券

「瀬戸内国際芸術祭2025」秋会期の会場である本島巡りや丸亀市内の観光、丸亀から宇多津エリアへの移動に便利な琴参バスの1日乗車券です。

丸亀城天守、丸亀美術館(中津万象園)、四国水族館の入館料の割引や特典が受けられる優待クーポンが付いています。

価格(税込):大人 400円/小人 200円

対象路線 :本島芸術祭シャトルバス(本島泊港~笠島~屋釜浜)、本島コミュニティバス、丸亀コミュニティバス

◯本島Go Goパス

「本島・丸亀1日フリー乗車券」に空港リムジンバス片道乗車券、丸亀港と本島を結ぶ本島汽船の往復乗船券がセットになったチケットです。優待クーポン付きです

価格(税込):大人 2,600円/小人 1,300円

対象路線 :前記「本島・丸亀1日フリー乗車券」の対象路線、丸亀・空港リムジンバス、本島汽船 往復乗船券

チケット詳細ページ: https://ticket.jorudan.co.jp/kotosan/setouchi-artfest/ja/

■「瀬戸内国際芸術祭2025 本島・丸亀1日フリー乗車券」の案内

「瀬戸内国際芸術祭2025 本島・丸亀1日フリー乗車券」券面

「瀬戸内国際芸術祭2025 本島・丸亀1日フリー乗車券」券面

■購入方法

モバイルチケットはジョルダンが運営する「乗換案内」アプリから購入できます。 アプリは下記からダウンロードできます。

iOS版:

https://apps.apple.com/jp/app/id299490481

Android版:

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.jorudan.nrkj&referrer

■モバイルチケット紹介ページ

https://ticket.jorudan.co.jp/ja/

(※)瀬戸内国際芸術祭は、3年に1度、瀬戸内海の12の島(直島・犬島・豊島・男木島・女木島・大島・小豆島・本島・沙弥島・高見島・粟島・伊吹島)と高松港、宇野港周辺を舞台に開催される現代アートの祭典です。約100日間の会期は、春・夏・秋の3シーズンに分かれていて、季節ごとに瀬戸内の魅力が体験できます。期間中は約100万人の人々が国内外から訪れる日本を代表する国際的な芸術祭です。2025年は第6回目を迎えます。

(参考)

ジョルダンについて

1979年12月に設立したジョルダンは、「乗換案内」を中心とするソフトウェア開発や携帯コンテンツ事業を軸に、旅行業などのビジネスを展開し組み合わせることで、「移動に関するNo.1 ICTカンパニー」としての地位を確立することを経営戦略として掲げています。また、ジョルダンの主要サービスである「乗換案内」アプリは累計5,300万ダウンロードを超え、多くのユーザーの「移動」をサポートしています。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!