ちょ、ケバッ……! 男子が「厚化粧」だと思うポイント6
- マイナビウーマン |

メイクが得意な女性もそうでない女性もいますが、気合を入れてバッチリメイクをしたのにもかかわらず、男性側からすると厚化粧に見えてしまう場合があるようです。では、どのようなメイクを男性は厚化粧だと感じるのでしょうか?男性に直接聞いてみました。
■アイメイクが濃い人
・「アイメイクに力を入れすぎてパンダのようになっていること」(22歳/その他/その他)
・「アイメイクが濃い人。いかにも描いたような目の人」(33歳/小売店/事務系専門職)
気合が入り過ぎている濃いアイメイクは、それだけで顔全体のメイクが濃く見えてしまうようです。アイメイクが濃すぎるだけで、厚化粧に見えてしまうようなので、メイクの際は要注意ですね。
■ファンデーションの塗り過ぎや色浮きなど
・「ファンデーションを塗りすぎて真っ白になっている」(34歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)
・「ファンデーションが浮いており違和感がある化粧」(38歳/金融・証券/営業職)
ファンデーションを重ね塗りをしすぎると、肌が白浮きしてしまいそれだけでも厚化粧のように感じるようです。首と顔のトーンがあっていない場合でも同様に感じるようですよ。
■バランスの悪いつけまつ毛
・「つけまつ毛が違和感な人は厚化粧」(31歳/不動産/事務系専門職)
・「長いつけまつ毛をつけている女性」(26歳/印刷・紙パルプ/秘書・アシスタント職)
つけまつ毛自体はNGではなくても、違和感があるようなボリュームや長さのものは、厚化粧に感じるようです。濃いめのつけまつ毛などは、顔になじまずメイクが濃く見えてしまうようですね。
■チークの濃さやカラー選び
・「チークの色が濃い人。見た目にもコミカルになってしまう」(36歳/金融・証券/事務系専門職)
・「顔が白くて、チークがピンク色の人だと思う」(34歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
チークがあまりにも濃い場合や、カラーがその人に合っていない場合なども、厚化粧に見えてしまうといいます。以外にも、ピンクのチークは男性に不評のようです。チークはほんのりナチュラルに入れたほうがよさそうですね。
■赤い口紅も濃く見える要因に?
・「赤い口紅が目立つのでおかしいと思ってしまう」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
・「口紅が赤くなっているのは濃く見える」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
最近は赤リップが流行っていますが、男性からするとこうした赤リップなどは厚化粧に見えてしまいがちです。リップの塗り方や使う口紅によって印象は変わるかと思いますが、厚化粧に見えるため、あまり好きではない男性もいるようですね。
■整いすぎる眉も厚化粧に見える
・「眉毛がきっちりと整いすぎている女性」(34歳/医薬品・化粧品/技術職)
・「ファンデを塗りたくっている。眉毛が濃い」(34歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
海外セレブのように濃く整った眉は、化粧が濃いと感じると答えた男性もいました。眉の形の好みなどもあるかと思いますが、ナチュラルな雰囲気の方が馴染みやすいのかもしれませんね。
■まとめ
メイクはポイントをしっかりと押さえなくては、顔がぼんやりとしてしまうと感じている女性も少なくはないでしょう。しかしあまりにも気合を入れ過ぎると、厚化粧に見えてしまい男性からはあまりいい評価を得られないようです。バランスを取ったメイクをするのはなかなか難しいですが、ベースメイクをちゃんとするだけでもファンデーションの浮きが少なくなるので、厚化粧に見えにくくなるかもしれませんよ。
(ファナティック)
マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年10月12日~10月24日
調査人数:126人(22歳~34歳の男性)
※画像は本文と関係ありません
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
