どうせ読むならポイント貯めない?

【報われない恋に悩むあなたへ】勇気をくれる恋の名言集

1,780 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

恋愛で悩むのは、誰にでもあること。

片思いで胸が苦しいとき、恋人がいるのに孤独感を抱くとき、失恋をして心が沈むとき……。そんなシーンで、そっと背中を押してくれるのが「恋の名言」です。

この記事では、片思い・恋人との関係・失恋の3つのシチュエーションに分けて、心に響く恋の名言を紹介します。

■片思いしているときに読みたい恋の名言10選

片思い中は、相手の気持ちが分からず、ちょっとしたことで一喜一憂してしまいますよね。そんな不安や切なさを抱えるとき、心に響く言葉がそっと支えになってくれます。

ここでは、片思い中の人に寄り添う恋の名言を紹介します。

◇(1)マザー・テレサの名言

*愛されることより愛することを。理解されることより理解することを。*

カトリック教会の修道女、マザー・テレサの言葉です。「愛されるよりも人を愛することが大切だ」と説いています。

愛は受け取るものではなく、与えることで本質的な価値を持つということが読み取れますね。

◇(2)スタンダールの名言

*恋とは甘い花のようなものである。それをつむには恐ろしい断崖の端まで行く勇気がなければならない。*

フランスの小説家、スタンダールの言葉です。代表作に『赤と黒』『恋愛論』があります。

恋は危険や困難を乗り越えてでも手に入れる価値があると思わせてくれる名言です。また、勇気を出すことでしか得られない幸せがあるとも解釈できますね。

◇(3)岡本太郎の名言

*片思いも立派な恋愛なんだ。自分が片思いをしている。そう思っているときの方が強烈だ。つまり、相思相愛、おめでたいのが恋愛ではなくて、片思いが恋愛だと言える。*

「太陽の塔」などで有名な日本の芸術家、岡本太郎の名言です。

たとえうまくいかない恋だとしても、人を好きになること自体を肯定してくれるこの言葉は、多くの片思い中の人々に勇気を与えてくれるでしょう。

◇(4)ジョン・ドライデンの名言

*恋の苦しみは、あらゆる他の喜びよりもずっと甘美である。*

イギリスの詩人・劇作家であるジョン・ドライデンの言葉です。

「こんなに苦しいのに、なぜ好きなんだろう……」と思うことはありませんか? この言葉は、その苦しみさえも恋の一部であり、特別なものだと教えてくれます。

◇(5)美輪明宏の名言

*完全な男を求めるのは、身の程知らず。自分に欠点があるように、相手にも欠点がある。傷つくことを恐れず、当たって砕けろ。*

歌手・俳優・タレントとして知られる美輪明宏の言葉です。

片思いの相手を必要以上に美化せず、一歩踏み出す勇気を与えてくれます。恋に悩む人々の背中を力強く押してくれる名言でしょう。

◇(6)オードリー・ヘプバーンの名言

*愛は行動なのよ。言葉だけではだめなの。*

イギリスの俳優、オードリー・ヘプバーンの言葉です。

愛情は言葉だけでなく、行動で示すことが大切だと教えてくれます。迷っている人に一歩踏み出す勇気を与えてくれる名言です。

◇(7)ココ・シャネルの名言

*美しさは女性の「武器」であり、装いは「知恵」であり、謙虚さは「エレガント」である。*

フランスのファッションデザイナーであり、シャネルの創設者でもあるココ・シャネルの言葉です。

「好きな人にどう見られるか不安……」そんな気持ちを抱える女性に、努力することは自分を輝かせる武器になると気づかせてくれるでしょう。

◇(8)相田みつをの名言

*しあわせは、いつも、自分のこころがきめる。*

日本の詩人、相田みつをの名言です。幸せの基準は周りではなく、自分の心次第だと教えてくれます。

なかなか恋が実らないと、「報われないなら意味がないのかな」「このままで幸せになれるのかな」と悩むこともあるでしょう。

そんなときに、好きな気持ちを大切にすることこそが幸せだと気づかせてくれる言葉です。

◇(9)レフ・トルストイの名言

*深く愛することのできる者のみが、また大きな苦痛をも味わうことができるのだ。*

ロシアの小説家・思想家であるレフ・トルストイの言葉です。代表作には『戦争と平和』『アンナ・カレーニナ』などがあります。

この名言は、片思いの苦しみやつらさは、深く愛しているからこそ生まれるものだと教えてくれます。

恋をしていると、「こんなに苦しいなら、好きにならなければ良かった……」と思うこともありますよね。でも、その痛みはあなたが本気で愛している証し。

そう考えると、少し誇らしい気持ちになれるのではないでしょうか。

◇(10)太宰治の名言

*恋愛はチャンスではないと思う。私はそれを意志だと思う。*

日本の有名な小説家、太宰治の名言です。

恋愛は「偶然」に頼るものではなくではなく、チャンスを生かす強い意志が必要だと教えてくれています。

恋は自分から動いてつかむもの。そう信じて一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。

参考記事はこちら▼ 叶わない恋をする人へ贈る名言20選

■恋人との関係に悩んだときに読みたい恋の名言9選

恋人同士になったものの、うまくいかないときや関係に悩む瞬間は誰にでもあります。そんなときにも「恋の名言」があなたの心を軽くしてくれるかもしれません。

ここでは、恋人との関係に迷ったときに響く言葉を紹介します。

◇(1)マリリン・モンローの名言

*愛情に年齢の壁はないわ。お互いに愛し合っていれば、その人が何歳だろうと私には関係ないの。*

アメリカの女優でモデルのマリリン・モンローの言葉です。

この名言は、年齢差や自分の年齢にとらわれず、愛する気持ちを大切にする勇気を与えてくれます。

◇(2)アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの名言

*愛はお互いを見つめ合うことではなく、共に同じ方向を見つめることである。*

フランスの作家であり飛行士でもあるアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの言葉です。代表作には『星の王子さま』があります。

恋人と付き合う中で、価値観の違いからすれ違いが生じることもあるかもしれません。そんなときにこの名言が、違いを受け入れながら同じ方向を見つめることが本当の愛だと気づかせてくれるでしょう。

◇(3)エーリッヒ・フロムの名言

*未熟な愛は言う、「愛してるよ、君が必要だから」と。成熟した愛は言う、「君が必要だよ、愛してるから」と。*

ドイツの社会心理学者・哲学者であるエーリッヒ・フロムの言葉です。

この名言は、損得や依存ではなく、相手を尊重する成熟した愛のあり方を教えてくれます。本当の愛とは、相手を必要とする気持ちの中に、深い思いやりがあると解釈できるでしょう。

◇(4)ウィリアム・シェイクスピアの名言

*事情が変われば己も変わるような愛、相手が心を移せば己も心を移そうとする愛、そんな愛は愛ではない。*

イギリスの詩人・劇作家であるウィリアム・シェイクスピアの言葉です。

「相手の態度が変わったら、私も距離を置くべき?」と迷うこともあるかもしれません。しかし、シェイクスピアは状況や相手の変化に左右される愛は本物ではないと述べています。

自分の気持ちは「真の愛」と言えるのか、考えさせられる名言ですね。

◇(5)スタンダールの名言

*恋には4つの種類がある。情熱の恋、趣味の恋、肉体の恋、虚栄の恋。*

フランスの小説家であるスタンダールの言葉です。

恋愛はさまざまな側面を持っています。スタンダールは「虚栄の恋」も含め、4つ全てが恋だと語っています。

愛の形に正解はありません。あなたが今感じている気持ちも、立派な恋なのだと認めていいのかもしれませんよ。

◇(6)ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの名言

*あの人が私を愛してから、自分が自分にとってどれほど価値あるものになったことだろう。*

ドイツの詩人・劇作家・小説家であるヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの言葉です。

恋をすると、相手の存在だけでなく、自分自身の価値を再発見する瞬間がありますよね。「愛されることで、自分をもっと大切に思えるようになる」と解釈ができます。

恋がもたらす変化に、そっと気づかせてくれる名言でしょう。

◇(7)ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの名言2

*愛する人の欠点を愛することのできない者は、真に愛しているとは言えない。*

同じくヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテが残した名言です。

長く付き合っていると、相手の欠点に目がいってしまうこともあるでしょう。でも、ゲーテは「欠点まで含めて愛することが、本当の愛だ」と語っています。

◇(8)瀬戸内寂聴の名言

*人は、人を愛していると思い込み、実は自分自身だけしか愛していない場合が多い。*

日本の小説家であり、尼僧でもある瀬戸内寂聴の言葉です。

「相手を愛している」と信じていても、実は自分の欲や満足を求めているだけかもしれません。恋人のことを本当に愛しているのか、と問いかけてくるような名言といえます。

◇(9)プラトンの名言

*愛に触れると誰でも詩人になる。*

古代ギリシアの哲学者、プラトンの名言です。

短い言葉ですが、その意味は深く、どこかロマンチックですよね。愛に触れると人は普段とは違う感性を持ち、言葉や行動が美しくなる、そんなニュアンスを感じさせます。

■失恋をしたときに読みたい恋の名言10選

失恋すると、「立ち直れない」「もう恋なんてできないかもしれない」と深く傷つき、落ち込んでしまうことがありますよね。そんなときにも、「恋の名言」から前を向く勇気をもらえるかもしれません。

ここでは、失恋を乗り越える力を与えてくれる言葉を紹介します。

◇(1)芥川龍之介の名言

*われわれを恋愛から救うのは、理性よりもむしろ多忙である。*

日本の小説家である芥川龍之介の言葉です。

失恋すると、頭では忘れたいと思っても、気持ちはなかなか追いつかないもの。芥川は「理性よりも忙しさが救ってくれる」と語っています。

あれこれ考えるよりも、仕事や趣味に打ち込むことで、心が少しずつ軽くなっていくかもしれませんよ。

◇(2)ジョン・ドライデンの名言

*恋は、やがて他の恋によって癒やされる。*

イギリスの詩人・劇作家であるジョン・ドライデンの言葉です。

失恋の痛みは永遠に続くように感じても、時間と新しい出会いが心を癒してくれるはずです。次の恋があなたを再び笑顔にしてくれる、そんな希望を感じさせる名言といえるでしょう。

◇(3)アルフレッド・テニソンの名言

*恋をして恋を失った方が、一度も恋をしなかったよりマシである。*

イギリスの詩人であるアルフレッド・テニソンの言葉です。

失恋はつらく苦しいものですが、その痛みの裏側には確かに幸せな時間もあったはず。テニソンは「恋をした経験そのものが、何より価値あるものだ」と語っています。

◇(4)チャールズ・チャップリンの名言

*下を向いていたら、虹を見つけることはできないよ。*

イギリスの俳優・映画監督であるチャールズ・チャップリンの言葉です。

失恋すると、どうしても気持ちが沈みがちになりますよね。しかし、前を向くことで、新しい景色や希望が見えてきます。そんな勇気をくれる名言です。

◇(5)ミュリエル・スパークの名言

*愛を後悔するのは不可能です。愛の罪なんて存在しません。*

スコットランドの小説家であるミュリエル・スパークの言葉です。

失恋をすると「こんな恋をしなければよかった」と思うこともあるでしょう。でも、たとえ報われなくても、その恋があなたに与えたものは決して無駄じゃない。この言葉には、そんな力強いメッセージが込められています。

◇(6)オスカー・ワイルドの名言

*心は壊れるために作られた。*

アイルランドの詩人・作家であるオスカー・ワイルドの言葉です。

短い言葉ですが、そのシンプルさが逆に深い意味を感じさせます。壊れた心も、時間とともに必ず修復される、そんな希望を込めた名言ではないでしょうか。

◇(7)ボブ・ガダードの名言

*これだけは覚えておきなさい。何もかも失ったと思える瞬間でさえ、あなたの未来は残っているということを。*

アメリカの作家であるボブ・ガダードの言葉です。

失恋して自分には何も残っていないように思えても、それは長い人生の過程の1つに過ぎません。ガダードは、「未来は必ず残っている」と教えてくれています。

今はつらくても、これから新しい出会いや幸せが待っているはず。そう信じて前を向いてみましょう。

◇(8)ウィリアム・サマセット・モームの名言

*最も長く続く愛は、報われぬ愛である。*

イギリスの作家、ウィリアム・サマセット・モームの言葉です。代表作には『月と六ペンス』があります。

片思いや失恋の痛みは、報われないからこそ心に深く刻まれるもの。モームは、その切なさこそが「長く続く愛」だと語っています。

今の気持ちは決して無意味ではない、そんな美しい視点を与えてくれる名言です。

◇(9)レフ・トルストイの名言

*多くの女性を愛した人間よりも、たった1人の女性だけを愛した人間の方が、はるかに深く女というものを知っている。*

ロシアの小説家・思想家であるレフ・トルストイの言葉です。

失恋しても、1人の人を深く愛した経験は決して無駄ではないと、なぐさめてくれるような名言でしょう。

◇(10)フィンセント・ファン・ゴッホの名言

*何も後悔することがなければ、人生はとても空虚なものになるだろう。*

オランダの画家、フィンセント・ファン・ゴッホの言葉です。

失恋すると「あの時こうすればよかった」と後悔してしまうことがありますよね。でもゴッホは、その後悔こそが人生を豊かにすると語っています。

つらい経験も、あなたを成長させる大切な一歩。そう思えると、少し勇気が湧いてきませんか?

参考記事はこちら▼ 失恋の名言集55選。傷ついた心を癒す偉人たちの泣ける言葉【男女共通】

□恋の名言を読んで勇気をもらおう!

ここまで、さまざまな恋の名言を紹介してきましたが、心に響く言葉や少しでも勇気をもらえるものはありましたか?

つらいときは、無理に早く立ち直ろうとする必要はありません。数多くの名言があなたに勇気を与えたり、前を向くきっかけをくれたりするでしょう。

言葉の力を借りて、少しずつでいいので、つらさや苦しさを乗り越えいってくださいね。

(夏目椿)

※画像はイメージです

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!