「これはスゴイ」旅客機の操縦席から見た”桜島噴火”公開される でも「安全運航には影響ナシ」なぜ?
- 乗りものニュース |

プロってすごいよね…。
海外では「噴煙欠航」はあるものの…
2024年7月14日、鹿児島県の桜島が噴火し、噴煙が4500mまで達したと報じられています。これにあわせ、JAL(日本航空)グループで伊丹空港を拠点とするJ-AIRの公式X(旧Twitter)アカウントが、桜島の噴火をコクピット視点から撮影した映像・写真を公開しています。
J-AIRの飛行機(乗りものニュース編集部撮影)。
映像は鹿児島空港に向けて進入降下中、桜島が噴火したシーンをコクピットから撮影したものといいます。
同アカウントは「パイロットは火山灰の影響や過去事例を熟知してます」とし、利用者に安全上問題ないことをアピール。写真付きの投稿では、噴火時の飛行プロセスを「この時も速報や目視状況から予定航空路を外れ、管制と進路を細かくやり取りしつつ風上側へ迂回」「安全な距離を確保して着陸」と説明したうえ「こういう対応ができないと難所 日本の空 は飛べへん」とコメントしています。
なお、同社のSNSアカウントは「海外で噴火による大規模な欠航が発生することがあります」としているものの、桜島噴火でも鹿児島空港便が発着できるのは「成分の違いも理由のひとつ」と紹介しています。
これらの投稿を見たSNSユーザーからは「迫力ある映像ですね」「これはスゴイwww」「まるで科学誌のような、すごい瞬間の写真」といったコメントが寄せられています。
【映像】すごい絵面だ…これが「桜島噴火のそばを飛ぶ飛行機」コクピット視点です
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
