オトナの残念見えの原因は眉にアリ!若見えも垢抜けも叶っちゃう♡今っぽ薄眉のつくり方
- michill (ミチル) |

1.眉色は髪より明るく
濃い色の眉や同じトーンだと眉だけが不自然に浮いてしまい重たく見えてしまいます。そんな時に使うのが眉マスカラ。
髪色より少しだけ明るい色を眉に乗せるだけで、一気に垢抜けて優しげな雰囲気に仕上がります。
失敗しないつけ方は、眉マスカラを付ける前にブラシをしごいて余分な液を取ることで、塗りすぎ防止になります。
ロムアンドのハンオールブロウカラは発色も質感も自然で、地肌にも付きにくく初めて使う方にもおすすめです。
2.アイブロウパウダーを中心に使う
アイブロウペンシルだけで全体を仕上げる方も多いですが、これは描いた感が出てしまいます。アイブロウパウダーを中心に使うことでふわっとぼかすことができて薄眉に近づきます。
ペンシルとパウダーをうまく使いこなすには、眉頭は薄く眉尻をしっかりと描いてグラデーションを意識することで立体感も出て自然な仕上がりに。
眉頭はパウダーで描き、毛のないところだけペンシルを使うようにしましょう。ケイトのデザイニングアイブロウ3Dはふんわりと発色するので自然な眉を演出できます。
3.コンシーラーで仕上げる
コンシーラーで眉毛を縁取ることで眉毛の形がきれいに見えて、形がより洗練された印象に。
それだけでなく、剃り跡や産毛をカバーできるので眉周りの肌も綺麗に見えます。
特に薄眉メイクの際は、コンシーラーを使うと顔にメリハリが出て一気に垢抜け感が出ます。
Diorのスキンフォーエヴァースキンコレクトコンシーラーは明るさを出しながら自然に馴染むので眉メイクにもおすすめです。
いかがでしたか。今回は残念見えする眉も少しのポイントを抑えるだけで、若見えも垢抜けも叶う薄眉の作り方をご紹介いたしました。
ぜひご自分のメイクに取り入れて眉メイクをアップデートしてみてくださいね。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
