レクサス“基幹モデル”が全面刷新! 大型&流麗ボディに押し間違い防ぐ「世界初」スイッチ採用 「新型ES」発売へ
- 乗りものニュース |

レクサスが、新型「ES」を世界初公開しました。
8代目「ES」が世界初公開
レクサスは2025年4月23日、中国の上海モーターショー(4月23日~5月2日開催)で、新型「ES」を世界初公開しました。日本では2026年春頃に発売予定です。
レクサスの新型「ES」(画像:トヨタ)
ESは1989年、レクサスブランド立ち上げ時の基幹モデルとして「LS」とともにデビューした大型セダンです。
今回公開された8代目となる新型ESは、レクサスの次世代電動車ラインアップの先陣を切るモデルとして、7年ぶりに全面刷新。
「Experience Elegance and Electrified Sedan」をコンセプトに掲げ、静粛性と乗り心地をさらに向上させるとともに、ユーザーのニーズに寄り添い、あらゆるシーンで上質な移動体験を提供するセダンを目指したといいます。
パワートレーンは、HEV(ハイブリッド車)とBEV(バッテリー電気自動車)を設定。
車体サイズは、全長5140×全幅1920×全高1555(BEVは1560)mm。ホイールベースは2950mmです。従来モデルより全長が165mm、全幅が55mm、全高が110~115mm、ホイールベースが80mm、それぞれ拡大しています。
HEVの上位グレード「ES350h」は、2.5L直列4気筒ハイブリッドシステムを搭載。システム出力182kW(247.4PS)で、0-100km/h加速7.8~8.0秒を達成しています。2.0L直列4気筒ハイブリッドシステムをESとして初採用した「ES300h」は、システム出力145kW(197.1PS)で0-100km/h加速9.4秒です。
BEVの4WDモデル「ES500e」は、システム出力252kW(342.6PS)で、0-100km/h加速5.9秒を実現。航続距離は約610kmです。専用開発により刷新したTNGAプラットフォーム(GA-K)の良さを最大限に引き出すシステムを採用し、さらにBEV専用の大容量電池を床下に配置することで、低重心化と安定した走行性能を実現しているといいます。
また、ES500eは、路面や走行状態を問わず常に四輪駆動力を緻密に制御する「DIRECT4」を採用。車輪速・加速度・舵角の各センサーなどの情報を用いて前後輪を制御し、発進加速性、操縦安定性の向上、低電費に貢献しています。
外観は、ESのパッケージングとセダンが最も美しく見えるプロポーションの両立を追求し、心揺さぶるドライビング体験を予感させる流麗なデザインを実現。
内装は、物理スイッチを同化させ、機能性と上質なデザインを両立した世界初の「Responsive Hidden Switches(レスポンシブヒドゥンスイッチ)」を採用。
手をかざすとタッチパネルのように機能アイコンが点灯しますが、しっかりとした押下感のあるスイッチを採用しており、押し間違いを防ぐようにデザインされています。
また、個々人に合わせた体験価値を提供する「Sensory Concierge(センサリーコンシェルジュ)」をレクサスで初採用。
イルミネーション、音楽、マルチメディア動画、空調、シートバックとシートクッションに内蔵するエアブラダーが大腿部から背中までを押圧するリラクゼーション機能やヒーターが連動し、乗員の気持ちに寄り添う3つのモードで、乗員をリラックスさせたり、高揚させたりする車内空間を提供します。
先進予防安全技術は、最新の「Lexus Safety System +」を採用。レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)や、レーンチェンジアシスト、プリクラッシュセーフティ、ドライバーモニター、ドライバー異常時対応システムなどの各機能を搭載します。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
