どうせ読むならポイント貯めない?

藤森慎吾さん号泣「俺、忘れられないわ」壮絶だった妻の出産、医師も驚き「母子ともに無事なことが奇跡です」

600 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

「オリエンタルラジオ」の藤森慎吾さんがYouTubeチャンネルを更新。夫婦で登場し、壮絶だった第一子の出産について「奇跡」の連続だったと明かしました。

■手術予定日の4日前に「奇跡ですよ」

藤森慎吾さんは昨年4月に結婚、11月に長女が誕生しました。動画では妻の“妻チャラ”が撮影しながら一緒にトークする形で、妊娠から誕生までを振り返っています。

妻の妊娠中、藤森さんは「食べ物の好みがこんなに分かりやすく変わるかっていうぐらい変わったり、食べれないものが増えたり。昨日まで食べられたものが次の日もう食べられなくなったりして、びっくりした。そういうことがあるということが、すごい学びになった」と回想。

一方、妻自身がしんどかったというマイナートラブルは「1はつわり、2は動悸、3は逆子」だったそう。妊娠26週ごろ、お腹の赤ちゃんが逆子になっていることがわかり、妊婦健診では「34週ぐらいには戻ると思いますよ」と言われていたものの、「妻はすごく気にしていた」と藤森さん。

結局34週を過ぎても逆子のままだったため、帝王切開の日程を決めましたが、手術予定日の4日前、手術前最後の妊婦健診で逆子がなおっており、先生も「これ奇跡ですよー!!」と大興奮だったといいます。

■「お腹の傷もお母さんが頑張った証だから。それも俺は愛す、ずっと」

こうして再び自然分娩に変更し陣痛が来るのを待つことになりましたが、妊娠41週を過ぎても生まれる気配がなく、入院して陣痛を誘発することに。しかし陣痛の間隔が短くなっても子宮口がなかなか開かず、妻は「赤ちゃんがおりてきてないと言われて一晩耐えて、白目むきながらごはんを食べた」と振り返りました。

その後、「赤ちゃんがお腹の中で苦しいサインを出している」となり、にわかに慌ただしい空気に。「このまま促進剤を打って自然分娩するか、帝王切開するか、ご夫婦で話して決めてください」と決断を迫られた藤森夫妻は、「とにかく赤ちゃんが無事にやってきてくれることを第一優先にしようと帝王切開を決めた」。妻は、藤森さんが「お腹の傷もお母さんが頑張った証だから。それも俺は愛す、ずっと」と言ってくれたことをはっきり覚えている、と話しました。

帝王切開の場面には立ち会えなかったものの、カーテン1枚を隔ててすぐそばにいられたという藤森さん。カーテン越しに医師が「うわああ、これはすごいなあー!」と驚く声が聞こえたといい、赤ちゃんの首にへその緒が4周も巻きついていたことがわかったそう。医師からは「下から産んでいたらどうなってたか分からなかったし、帝王切開とはいえ、へその緒が首に4周巻いてて母子ともに無事なことが奇跡です」と言われたそうです。

ベビーが産声を上げると藤森さんはボロボロ涙がこぼれたそうで、あらためて振り返りながら「ほんとに頑張ってくれましたよ。俺、忘れられないわ。今思い出してもなんかグッときちゃうね」と、しみじみ。

実は最初、カメラを回しながら一通り話し終えたところで、スローモードで撮影してしまっていたことが発覚し撮り直しになったそうで、「妊娠初期から出産までバーっと2人で喋って。最後本当に2人で涙してたのに、撮れてなかった」と苦笑する藤森さん。しかし「ごめんね」と謝る妻を「いやごめんねじゃない、俺ももしかしたら何か押しちゃったかもしれない」と優しくフォローする姿も印象的でした。

■逆子とは

「逆子」(さかご/専門的には「骨盤位」)とは、赤ちゃんがママのおなかの中で頭を上にし、お尻や足を下に向けた状態のことです。逆子の状態で出産を迎えると、お産が始まる前の破水や、赤ちゃんより先にへその緒が子宮からはみ出してしまう臍帯(さいたい)脱出、微弱陣痛でお産が長引くといった事態が起こりやすくなります。これらの状態になると赤ちゃんが弱ってしまうことがあるので、逆子の場合は、帝王切開でのお産になる可能性が高いです。

ただ、およそ妊娠30週ぐらいまでは、ママのおなかの中には赤ちゃんが動く余裕があるため、一時期は逆子であっても、自然に頭を下にした頭位に落ち着くことが多く、33週ごろまでは4割くらいが頭位に戻るという報告もあります[*1]。そのため、妊娠9ヶ月くらいまでは様子を見るのが一般的です。

しかし、そのまま様子を見ていても逆子のまま変わらない場合は、帝王切開での出産準備をはじめることになります。施設にもよりますが、34~35週ごろに帝王切開の予定を組む場合が多いようです。

帝王切開には、あらかじめ日程を決めて行う「予定帝王切開」と、妊娠中や分娩中に非常事態が起こった際に行う「緊急帝王切開」があります。

逆子により帝王切開を行う場合は、予定帝王切開の準備をすることになります。陣痛が始まる前に行う必要があるため、出産予定日よりもやや早い妊娠38週頃をめどに手術する予定を立てますが、途中で逆子でなくなればキャンセルされます。

[*1]『母性衛生 (Japanese Journal of Maternal Health)』58巻 2号 371-379p, 2017「妊娠28週以降の骨盤位の頻度と自然回転率」

参照:
【医師監修】逆子での帝王切開はいつ決まる? 自然分娩の可能性は?

(マイナビ子育て編集部)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!