実は「4月2日」が誕生日! 国民的キャラ「ガチャピン・ムック」の“知ってたらすごい”設定の数々
- オトナンサー |

1973年に放送を開始した幼児教育番組「ひらけ!ポンキッキ」(フジテレビ系)。番組内で登場したキャラクター「ガチャピン」「ムック」は、50年以上がたった現在でも、子どもだけでなく大人にも多くのファンがいます。そんなガチャピンとムックは、同番組が開始した「4月2日」が誕生日。実は、彼らには他にも知られざる設定があることをご存知でしょうか?
ムックの「プロペラ」→空を飛ぶためのものではない?
運動神経抜群で、海・山・空と場所問わずさまざまなスポーツをこなすガチャピンが、実は「恐竜の子ども」だというのは有名な話ですよね。対して、ムックには「雪男の子ども」という設定があります。
北極の近くの島で生まれたというムック。毛むくじゃらの見た目から、寒い地域で生まれたというのも納得です。そんなムックの頭には、「ドラえもん」に登場する「タケコプター」のようなプロペラが付いています。これは、実は空を飛ぶためのものではなく、「暑いときに回して体を冷やすため」のものだそう。北極近くで生まれたムックにとって、日本はかなり暑く感じてしまうのでしょう。
また、ガチャピンの手首の辺りに付いている“ボールのようなもの”にも意味があります。「エネルギーボール」と呼ばれるもので、挑戦や冒険をするときに勇気と力を与えてくれるのだそう。「イボだと思っていた」という人も多いのではないでしょうか?
ちなみに、ガチャピンとムックの雑学として、「2人は実は師弟関係にある」と聞いたことがある人もいると思います。ムックがガチャピンに対して常に敬語を使っているのに対し、ガチャピンはムックにタメ口で話すことが、“師弟関係説”の信ぴょう性を高めていました。
しかし、「週刊FLASH」(2023年5月9日・16日合併号、光文社)にガチャピンとムックがインタビューで登場した際、“師弟関係説”を公式に否定しています。ガチャピンいわく「今も昔もぼくとムックはずーっと友達!」、ムックも「皆さまにはそう見えていらっしゃったんですね~」「“心から信頼できる永遠の友達”ですかね」と、お互いに友人関係であることを断言しました。
本日4月2日で、“52回目の5歳の誕生日”を迎えるガチャピンとムック。活躍の場をXやInstagramなどのSNSにも広げている彼らは、これからも幅広い世代を楽しませてくれることでしょう。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
