どうせ読むならポイント貯めない?

花粉症でもキレイ見えしたい人すぐ読んで!花粉に負けずに垢抜けるメイクのポイント

1,976 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

【ベースメイク】ワンアイテムで薄膜を意識

【ベースメイク】ワンアイテムで薄膜を意識

かゆみや赤みなどの肌トラブルが起こったり、鼻をかむことでファンデーションが取れる・よれるといったお悩みが出てくる花粉症シーズン。だからといってベースメイクをせずに過ごしてしまうと、花粉が直接肌に付着し、肌トラブルが悪化する可能性があります。

ですので、保湿成分が多く含まれた軽めのベースメイクアイテムを選んで乾燥崩れを防ぎつつ、薄膜で仕上げてヨレを防ぐことが大切です。ベースメイクはたくさん重ねることで崩れやすくなってしまうので、ワンアイテムで美肌見せできる、化粧下地とファンデーションの機能を兼ね備えたアイテムを使用し、メイク崩れを防ぐのがオススメ!

ワンアイテムで美肌見せできるものは、薄膜で透明感のある仕上がりのものが多いので、崩れてしまってもお直ししやすいのも◎

肌表面にベタつき感が残っていると、花粉が肌に付着しやすくなってしまうので、最後にフェイスパウダーで肌の表面をサラサラにすると、花粉の付着を防げるので忘れずに!

【アイメイク】シンプル&ウォータープルーフのアイテムを

【アイメイク】シンプル&ウォータープルーフのアイテムを

花粉症の症状である目のかゆみや涙によって、気になるのがアイメイクの崩れ。アイメイクは崩れないメイクを目指すというよりも、崩れても汚く見えないアイテム選びが大切になってきます。

いつものアイメイクをするとパンダ目になってしまう人は、リキッドやクリームタイプのアイシャドウと、ウォータープルーフのマスカラ・アイラインを組み合わせるのがオススメです!

リキッドやクリームタイプのアイシャドウは、たとえヨレてしまっても目立ちにくいうえに、目もとの乾燥を予防できたり、粉が飛散しないので刺激になりにくかったりと、花粉症シーズンのアイメイクにぴったり!また、リキッドやクリームタイプのアイシャドウはツヤ感があるものが多く、アイホール全体にのばしたあと、二重幅に重ねて指でなじませるだけで立体感を演出できるので、垢抜けメイクが簡単にできちゃうのもGOOD。

アイラインは目をこすったり涙が出たときのことを考えて、目頭や粘膜部分は引かずに目尻にのみ引くのがオススメ。綿棒でまぶたのキワの水分を拭き取ってからラインを引くと、にじまずに引けますよ!最後に水分に強いウォータープルーフのマスカラをさらっと塗れば、落ちにくいうえに目もとのパッチリ感も演出できます。

【チーク・リップ】しっかり塗って肌&目もとから視線をそらす

【チーク・リップ】しっかり塗って肌&目もとから視線をそらす

ベースメイクとアイメイクを最小限に仕上げるかわりに、チークとリップはしっかり塗るのが花粉症シーズンのメイクの鉄則!崩れが気になる目もとや肌から視線をそらせられるだけではなく、チークやリップが主役になることでぐっと今っぽい垢抜けフェイスに仕上げられるんです♡

とくにチークは頬や鼻の赤みをカモフラージュできるので、頬から鼻にかけてふわっと広範囲でのせると◎

頬のかさつきが気になる場合は、クリームタイプのチークを使用すると、かさつき肌にもツヤが出て目立たなくなりますよ!

【フィックスミスト】花粉から肌をバリア!

【フィックスミスト】花粉から肌をバリア!

メイクが完成したら、最後に花粉から肌を守る機能があるフィックスミストで仕上げます。花粉の付着を防ぐとともに肌の乾燥を防いでメイクも崩れにくくなるので、フィックスミストの使用はマスト。

顔全体にまんべんなくスプレーしておくと、マスクへの色移りも防げます。

使用したアイテム

使用したアイテム 6点

画像左から
・エクセル モチベートユアスキン/1,980円(税込)
・ケイト マグネットスティックシャドウ(EX-1)/1,430円(税込)
・3650 リキッドアイライナー(ブラウンブラック)/1,650円(税込)
・ディーアップ ハイパーリフトマスカラ(ブラック)/1,650円(税込)
・セザンヌ フェイスグロウカラー(02 ローズグロウ)/660円(税込)
・dプログラム アレルバリア ミスト N/1,650円(税込)

メイクを諦めがちな花粉症シーズン。でも実は、ポイントを押さえてメイクをすることで、花粉の付着を防ぎながら垢抜けまで叶えられるんです!

花粉症シーズンでも負担にならないメイク方法で、辛い花粉症シーズンを乗り越えていきましょう!

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!