どうせ読むならポイント貯めない?

”名前通り”の「空飛ぶクルマ」実在する? 大阪万博の「人乗れるドローン的なヤツ」とは大違い! その驚愕の全容

6,459 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

大阪万博の”目玉展示物”のひとつとされているのが、いわゆる「空飛ぶクルマ」です。ただこれらは、地上走行はできないことから「ガッカリした」といったコメントが寄せられることも。ただ海外にはまさに「翼の生えたクルマ」のようなモデルが存在します。

万博の「空飛ぶクルマ」は地上走れず

 2025年4月に開幕した大阪・関西万博の”目玉展示物”のひとつとされているのが、いわゆる「空飛ぶクルマ」と呼ばれる航空モビリティ「eVTOL機」です。しかしこの「空飛ぶクルマ」は、13日の披露イベントでのデモフライトは悪天候のため中止に。翌14日にやっとデモフライトが実現しています。

Large figure1 gallery4Alef Aeronautics社の「空飛ぶクルマ」(画像:Alef Aeronautics)。

 この「空飛ぶクルマ」に関してですが、SNS上ではその存在に疑問を呈する意見が集まっているのも事実です。そのなかでも多いのは「クルマ」という名称にもかかわらず、地上走行ができないという点。「オレたちが想像してた自動車に羽が付いてるヤツじゃないと知って今年1番ガッカリした」「車じゃ無いだろ。大っきなドローンだ」「空飛ぶクルマってよりも人を乗せるドローンだわね」などのコメントが寄せられています。

 ただ海外では、まさに”自動車に羽がついた”ルックスで、しかも地上走行もできる、多くの人がイメージするであろう「空飛ぶクルマ」が存在します。

 このなかで実際に空を飛んだもののひとつが、スロバキアのKlein Vision社が手掛ける「AirCar」です。そのルックスはまさに「空飛ぶスポーツカー」で、自動車のように地上走行することも、航空機のように飛ぶこともできます。飛行機モードとなると、車体後方に格納されていた主翼が展開され、スポーツカーの「リアウイング」がそのまま尾翼になるようなイメージで、車体後方が延長され、固定プロペラが出現。固定翼機のように地上滑走を経て、空を飛びます。実際に飛行試験では、高度8200フィート(約2400m)、最高巡航速度190km/hも達成しています。

「世界初となる真の『空飛ぶクルマ』」も開発

 また、アメリカのスタートアップAlef Aeronautics社では、「世界初となる真の『空飛ぶクルマ』」と報じられるコンセプトを持つ「モデルA」という機体の開発を進めています。

Large figure2 gallery5大阪万博でデモフライトを行ったSKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)(画像:SkyDrive)。

 こちらは乗用車のデザインながら、キャビンを除くボンネットからドア上部、トランクにかけてボディ上面全体がグリルのようなシースルー構造です。

もちろん地上走行が可能で、飛行する際は、車体を前方方向に傾け、ボンネットとトランクの部分を翼として使い、車体内部には、推進力を生むプロペラが入っており、それを回すことで空中を前進するとしています。また、日本でいうところの「空飛ぶクルマ」のように、垂直離着陸にも対応していることが、「AirCar」とは異なる点です。こちらも実用化はまだですが、実際に空を浮いたという報道も見られます。

 なお、日本での「空飛ぶクルマ」は「空飛ぶクルマ」を「電動化、自動化といった航空技術や垂直離着陸などの運航形態によって実現される、利用しやすく持続可能な次世代の空の移動手段」と経済産業省が定義しており、地上走行の可否はそれに含まれていません。「クルマ」の呼称が採用されているのは、将来的に「クルマのように人々の生活になくてはならない存在となる空飛ぶ乗りもの」であることに由来していると見られています。

【動画】万博のと大違い…これが「真の空飛ぶクルマ」圧巻のフライトの様子です

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!