どうせ読むならポイント貯めない?

ロシア軍のミサイルやドローン攻撃への対抗策? ウクライナ軍が「レーザー兵器」を公開! その驚異の性能とは

768 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

SFの世界が現実になる日が近い。

ドローン、滑空爆弾、巡航ミサイルなどに対応か

 革新的な防衛兵器の開発を目指すウクライナ政府機関「Brave1(ブレイブ1)」は2025年4月10日、国産レーザー兵器の「トライデント」を初公開しました。

Large figure1 gallery7イギリス軍での試験でレーザー兵器を搭載したウルフハウンド装甲車(画像:イギリス国防省)

「トライデント」は、ドローン、滑空爆弾、巡航ミサイルなどの攻撃から拠点を守る防衛兵器です。約3kmの距離からレーザーを照射し、これら空の脅威を排除します。

 また、約5km先のヘリコプターや偵察無人機などを標的に攻撃することも可能で、最大10kmの距離にある一人称視点で操作するFPVドローンや航空機に対しても目くらまし程度の出力でレーザーを照射できるといいます。

 公開された映像には、静止した地上の物体を標的にする様子や、有線式の光ファイバーFPVドローンのカメラを無効化する様子が映し出されました。レーザー照射は手動操作でしたが、実用化の際は自動追尾にする方針のようです。

 まだ性能評価中とのことですが、レーザー兵器は従来のミサイルや砲弾といった実弾兵器とは異なり、弾薬の供給に関して事実上無限です。そのため、ドローンや巡航ミサイルなどを対象とした費用対効果の高い迎撃兵器となる可能性が期待されています。

 なお、ウクライナでレーザー兵器開発を推進する無人システム軍の司令官ヴァディム・スハレフスキー大佐は以前、この兵器に対し「航空機の金属を焼き尽くす効果があることが証明されており、さらなる改良が進められている」と発言しています。

 レーザー兵器の開発は、ウクライナだけではなく世界で進められていますが、ドローンやミサイルを行動不能にするダメージを与えるためには、レーザーを数秒間照射し続ける必要があるといった問題があり、依然として課題が多い兵器でもあります。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!