ゲーミングノートPC「Razer Blade」 16型と18型
- J-CAST ニュース |

ゲーミング機器などを手がけるRazer(レイザー、米国およびシンガポール)は、高性能と携帯性を両立したゲーミングノートパソコン(PC)「Razer Blade 16(レイザーブレード シックスティーン)」など3モデルを2023年4月21日から順次発売する。
高性能と携帯性を両立
「Razer Blade 16」は、CPU(プロセッサー)は第13世代インテル「Core i9-13950HX」、GPU(グラフィックス・プロセッサー)はNVIDIA「GeForce RTX 40シリーズ」を搭載。16型のQHD(2560×1600ドット)ディスプレイを採用し、高フレームレートのFPS(1人称視点シューティング)などのゲームでも場所を選ばず快適にプレイできる。
また、2つのネイティブ解像度とリフレッシュレートを切り替えられる世界初の「デュアルモードMini LEDディスプレイ」搭載モデルを近日発売予定だという。
価格は44万9800円~59万9800円(以下全て税込)。「デュアルモードMini LEDディスプレイ」搭載モデルの価格は未定。
「Razer Blade 18(エイティーン)」は、CPUに「Core i9-13950HX/13980HX(近日発売予定)」、GPUは「GeForce RTX 40シリーズ」を搭載。リフレッシュレート240Hz、縦横比16:10の18型QHDディスプレイ、500万画素ウェブカメラ、「THX Spatial Audio」対応の6スピーカーを内蔵する。
価格は48万3800円~74万9800円。CPU「Core i9-13980HX」搭載モデルの価格は未定。
このほか、14型ゲーミングノートPCとしては世界最小クラスだという「Razer Blade 14 Mercury Edition」に新色シルバーのモデルを追加する。価格は38万9800円。<J-CASTトレンド>
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
