「好き」の方言が一番かわいいのは?~47都道府県すべての方言で「告白」してみた~
- マイナビウーマン |

今でも心に残っている告白はどんな告白ですか? 「方言での告白」! なんて人もいるのでは? 今回は47都道府県ごとに「好き」は方言でなんていうか紹介するとともに、男性の心を掴む方言ランキングを紹介します。
<目次>
■47都道府県別! 「好き」は方言でなんていう?
■男性がキュンとくる「好きの方言」ランキング
■まとめ
■47都道府県別! 「好き」は方言でなんていう?
まず最初に、各都道府県ごとの方言で「好きです!付き合ってください」はなんて言うのか調べてみることに。働く女性405名に、出身地の言葉で告白してもらいました。(※1)有効回答数405件
●北海道地方
・「なまら好きです! 付き合ってほしいべさ」(北海道)
●東北地方
・「好きだっちゃ。付き合ってけねが」(岩手県)
・「好ぎだがら付き合ってけろー」(宮城県)
・「おめのこどが好ぎだ! 付き合ってけれ!」(秋田県)
・「好きだず、私と付き合ってけろ」(山形県)
●関東地方
・「好きだっぺ。付き合ってちょーでぇ」(茨城県)
●中部地方
・「好きっさ、付き合ってほしいっさ」(山梨県)
・「おめぇさんのことが好きらすけ! 付き合ってくんだせ」(新潟県)
・「どえりゃぁ好きだで、付き合ってちょ」(愛知県)
・「あんたのこと好きながいちゃ。付き合ってくれん?」(富山県)
・「たった好きねん。付きおーて下さい!」(石川県)
・「好きやで付き合ってくれんかのと」(福井県)
●近畿地方
・「好きなんさ。付き合ってほしいんやけど」(三重県)
・「好きやねん、付きおうてくれへんやろか」(京都府)
・「好きやで! 付き合ってくれへん?」(滋賀県)
・「好きやねん! 付き合ってほしいんや」(大阪府)
・「好きやねん! 付き合おうや?」(兵庫県)
・「好きやから付き合ってください!」(奈良県)
・「好きなんよぉー! 付き合ってくれやんかな?」(和歌山県)
●中国地方
・「好きだけん、付き合ってください」(鳥取県)
・「好きじゃけぇ、付きおうてください」(岡山県)
・「好きじゃけ、付き合ってほしいんじゃけど」(広島県)
・「好きじゃけぇ、付き合ってくれんかね?」(山口県)
●四国地方
・「好きやき、付き合ってください」(高知県)
・「好きやけん、付き合うて欲しい」(徳島県)
・「好きです! 付きおうて下さい」(香川県)
・「好きなんじゃけど、付き合ってもらえますか?」(愛媛県)
●九州地方
・「好いとーよ。よかったら付き合ってほしかとよ」(福岡県)
・「好きやっちゃけど、付き合ってくれん?」(宮崎県)
・「好きばい。付き合ってほしかとけど……」(長崎県)
・「好きばい。付き合ってください」(熊本県)
・「好きなんに! 付き合ってくれん?」(大分県)
・「好きやっちゃけど、付き合ってくれん?」(宮崎県)
・「ほんのこて好きです。付き合ってくれんけ?」(鹿児島県)
●沖縄地方
・「めっちゃ好きさ。私と付き合って」(沖縄県)
同じ「好きです! 付き合って下さい」でも、都道府県によって驚くほどちがいましたね。言葉のちがいのほか、イントネーションのちがいもあります。音までアンケートで聞けなかったのが残念ですが、「方言」を通じて日本語のバリエーションの豊富さを実感する結果となりました。
■男性がキュンとくる「好きの方言」ランキング
つづいて、先ほどあがった方言の中から、男性がもっともキュンとくるものを調べてみました。果たして多くの男性の心を掴んだ方言とは……!?(※2)有効回答数218件
1位:九州エリア(39.18%)
「好いとーよ。よかったら付き合ってほしかとよ」(福岡県)
「好きやっちゃけど、付き合ってくれん?」(宮崎県)
・「温かみがある。包んでくれそうだし、言っているときの彼女の笑顔が頭に浮かんで見ているだけで幸せ」(32歳/医療・福祉/専門職)
・「響きがかわいい、かわいい人が言っているのが浮かぶ」(33歳/電機/その他)
・「博多弁の甘えた感じが好きなので」(30歳/情報・IT/クリエイティブ職)
堂々の1位は九州エリアの方言でした! 温かみを感じる、響きがかわいい……など。方言だからこそ伝わる人柄の部分まで男性はキャッチしているようです。たしかに「好いとーよ」の「とーよ」は標準語にはない、のほほ~んとした語感が魅力的。屈託のない明るい笑顔で言われたら、胸にズキュンときそうです。
2位:近畿エリア(16.59%)
「好きなんさ。付き合ってほしいんやけど」(三重県)
「好きやねん、つきおうてくれへんやろか」(京都府)
・「はんなりした感じが女の子らしくてかわいらしいから」(34歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「関西出身だから、そっちのほうがグッと来るものがある」(23歳/その他/その他)
・「好きなドラマなどに出てきそうだから」(31歳/その他/その他)
次いで人気だったのが近畿エリアの方言でした。近畿の中でも京都弁は上品でありながら華やかな語感が魅力的ですよね。また、同じ関西出身の方にとっては、慣れ親しんだ表現とイントネーションが、やっぱりいい! という声も。
3位:中国エリア(15.67%)
「好きだけん、付き合ってください」(鳥取県)
「好きじゃけぇ、付きおうてください」(岡山県)(15.67%)
・「濁点があるのが方言っぽくて、訛ったしゃべり方だとなおさら魅力に感じる」(28歳/学校・教育関連/専門職)
・「だけんという方言を女性が使うと凄く魅力的だと思う」(26歳/学校・教育関連/その他)
・「自分の出身地で親しみもあるし、方言のなかでもかわいいと思うので」(30歳 /その他/その他)
第3位は中国エリアがランクイン。「だけん」と「じゃけん」など、濁点が入る独特の表現魅力を感じる人が多くいました。濁った音(濁点の言葉)を女性が言うギャップにグッときてる男性もいるようですね。
4位:中部エリア(8.29%)
「あんたのこと好きながいちゃ。付き合ってくれん?」(富山県)
「たった好きねん。付きおーて下さい!」(石川県) (8.29%)
・「彼女がここまで訛ってはないが少し訛っていて、言われたときにドキッとした」(32歳/マスコミ・広告/営業職)
・「北陸が出身地であり地元の方言は愛着がある」(30歳/金融・証券/営業職)
・「ドキッとするし、嬉しくて舞い上がってしまうから」(22歳/その他/その他)
普段、聞きなれていない言葉を言われてドキッとすることって、ありますよね。中部エリアの方言は聞き慣れませんが、それが逆に男性からは「新鮮」「印象に残る」といった意見が。
同率4位:北海道・東北エリア(8.29%)
「なまら好きです! 付き合ってほしいべさ」(北海道)
「好きだっちゃ。付き合ってけねが」(岩手)
・「現在の彼女が北海道出身だから、聞き慣れているため」(31歳/その他/その他)
・「なんか気持ちがこもってそうでいい」(30歳/学校・教育関連/専門職)
・「好きな芸能人が北海道出身だから」(22歳/その他/その他)
好きな人(彼女、芸能人)の出身の言葉だからと、その言葉を選んでしまう気持ち、わかりますよね。また、なまら~、~だっちゃといった独特の表現は、純朴で自然な響きあります。
男性がキュンとくる「好き」の方言について見てきましたが、「地元の言葉だから」と地元への愛着を理由に選ぶ男性が全体として多いことがわかりました。子どもの頃から慣れ親しんできた言葉というのは、心の中の故郷なのでしょうね。告白の成功率を上げるなら、「彼の出身地の言葉」を使うといい……かも?
■まとめ
47都道府県別の方言で告白したらなんて言うのか、そしてその中でも男性に人気の方言ランキングを紹介してきました。いかがでしたか? 男性がグッとくる方言には、女性のギャップを感じたり、人柄の良さを感じる語感であることが分かりましたね。また、自分の故郷の方言にはキュンとしてしまう男性が多いことも分かりました。意中の相手に告白する際は、彼の故郷の方言を調べて実践するのもアリ!? 素敵なサプライズになるかもしれませんよ。
(ファナティック)
※画像はイメージです
(※1)マイナビウーマン調べ
調査日時2017年3月9日~2017年3月12日
調査人数:405人(22歳~34歳の女性)
(※2)マイナビウーマン調べ
調査日時2017年3月13日~2017年3月14日
調査人数:218人(22歳~34歳の男性)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
